E-mail古文塾トップ
第1回動詞1
第1回動詞1練習問題解答


第1回 動詞T 練習問題



問題1、次の下線部の動詞について、その活用形名を答えてください。

*形から判断するだけではなく、「『ず』の上だから」とか、「『ぞ』の結びになっているから」といった考え方をマスターしてください。


 (1)「死ぬ」   

   @ しなず。(     ) 

   A 人しぬ。(     ) 

   B しにけり。(     )  

   C しぬる人。(     )   

   D しぬれば、(     )   

   E しね。(     )   

   F しにて、(     )   

   G しなす。(     )   

   H しぬれども、(     )   

   I 人こそしぬれ。(     )   

   J しぬめり。(     )   

   K しなむ。(     )   

   L 人ぞしぬる。(     )   

   M 鳥はしに、木は枯る。(     )   

   N しぬるを望む。(     )   

   O しに給ふ。(     )

 (2)「あり」   

   @ 人あらず。(     )   

   A 人あり。(     )   

   B 人ありき。(     )   

   C ある人。(     )   

   D 人あれば、(     )   

   E 幸ひあれ。(     )   

   F 人ありて、(     )   

   G 人あらしむ。(     )   

   H 人あれど、(     )   

   I 人こそあれ。(     )   

   J 人あらむ。(     )   

   K 人ぞある。(     )

 (3)「来
(く)

   @ 待ち人、。(     )

   A 待ち人けむ。(     )

   B 待ち人くれば、(     )   

   C こちらへ。(     )   

   D 人をさす。(     )   

   E 待ち人くれども、(     )   

   F 待ち人こそくれ。(     )   

   G 待ち人らし。(     )   

   H 待ち人むず。(     )   

   I 待ち人ぞくる。(     )   

   J 待ち人、また帰る。(     )   

   K 人のくるを待つ。(     ) 

 (4)「す」   

   @ 遊びを。(     )   

   A 遊びをらる。(     )   

   B 遊びをぞする。(     )   

   C 遊びもせよ。(     )   

   D 遊びも、学問もす。(     )   

   E 遊びをすれど、(     )   

   F 遊びもべし。(     )   

   G 遊びをつつ、(     )   

   H 遊びこそすれ。(     )   

   I 遊びやする。(     )   

   J 遊びを続く。(     )   

   K 遊びをするは楽し。(     ) 

 (5)「見る」   

   @ 月をば、(     )   

   A 月をみれば、(     )   

   B 月をみるらし。(     )   

   C 月をなむみる。(     )   

   D 月をみよ。(     )   

   E 月をみるとも、うれしからず。(     )   

   F 月をみるは悲し。(     )   

   G 誰か月をみる。(     )   

   H 月はじ。(     )   

   I 月をて泣く。(     )   

   J 月をつ。(     )   

   K 月を給ふ。(     ) 

 (6)「恨
(うら)む」   

   @ 人をうらみず。(     )   

   A 人にうらみらる。(     )   

   B 人をこそうらむれ。(     )   

   C 人をやうらむる。(     )   

   D 罪をうらむ。(     )   

   E 罪をうらむべし。(     )   

   F うらむる人もあり。(     )   

   G 罪をうらみたり。(     )   

   H 罪をうらみ、人をにくまず。(     )   

   I 人をうらむれば、(     )   

   J 罪をうらみよ(     )   

   K 人をうらみ給ふ。(     ) 

 (7)「逃
(に)ぐ」   

   @ にぐるは卑怯
(ひきょう)なり。(     )   

   A 山ににぐめり。(     )   

   B 山ににぐる者あり。(     )   

   C 盗人をにげさす。(     )   

   D われはにげじ。(     )  

   E 山になむにぐる。(     )   

   F 山ににぐ。(     )   

   G 山ににぐれば、(     )   

   H 山ににげ、時を待つ。(     )   

   I 山ににげぬ。(     )   

   J 汝
(なんぢ)にげよ。(     )   

   K 山にこそにぐれ。(     ) 

 (8)「言ふ」  

   @ 物をいはむ。(     )   

   A 物もいはで、(     )   

   B 物をいひたり。(     )   

   C 物をいひて、(     )   

   D 物をいふ。(     )   

   E 物をいふべし。(     )   

   F 物をぞいふ。(     )   

   G 物をやいふ。(     )   

   H 物をいへど、(     )   

   I 物をこそいへ。(     )   

   J 物をいへ。(     )

問題2、問題1の動詞の活用表を作ってみましょう。空欄にひらがなや○を書き込んでださい。

 

動詞

語幹

活      用      語      尾

未然形

連用形

終止形

連体形

已然形

命令形

死ぬ

             

あり

             

             

             

見る

             

恨む

             

逃ぐ

             

言ふ

             



(第1回 練習問題 終り)


E-mail古文塾トップ
第1回動詞1
第1回動詞1練習問題解答