Curiosity!
バンコク生活体験記
2007年02月25日(9日目) パート2 2度目のチャトゥチャック市場編
さて、遅く行動し始めたので、何だかんだと見ているうちに4時過ぎてしまった。
それでもチャトゥチャック市場へ2度目の訪問。
BTS電車に乗って終点駅のオンヌット駅へ。
今日はずいぶんと過ごしやすい。涼しいや〜〜。
それでも色々見て歩くうちに汗ばんできた。
ここで旦那が美味しいというアイスクリームを購入。
濃厚な味ではないが、シャリっとして爽やかな味。
細かくした果物が入っていて、甘さもタイにしては控えめで、さっぱりしているので食べやすい。旦那と二人で一つ買って食べた。
今回はアクセサリーを買おうと思っていたので熱心にみる。
安いお店を発見。そこでブレスレットを見ていると、おそらくインドの方と思われる人が来た。
何やら店の人を困らせている。やたらと値切っているようす。旦那は密かに見ている。。。(笑)
私はアクセサリーを選ぶのに一生懸命だったが、そのインドの方声がでかい!
そして顔を見ると怒りながら話しているみたい。
お店の人はダメダメと言ってるのにすごい強引だ!!
最終的にはお店の人がしているアクセサリーを見せてくれと言って
それをひったくってお金を投げて行ってしまった。。
それってドロボーに近いよ。感じ悪いったら( ̄△ ̄#)
その時お店の男の子が旦那に40バーツでいいですよと耳打ちした。
本当は59バーツって書いてあったの。
安いよねー40バーツ。140円よ!わ〜い \( ̄▽ ̄o)/
59バーツでも安いのに。
10本買っても400バーツ。まぁそれなりの商品ではあるのだが。。。(汗)
結局旦那は10本買うからオマケにもう一本いい?とずうずうしく聞いたら快くOKと返事が(〃∀〃;)
す、す、すいません!と心で思いながら選ぶ←結局選ぶ自分
それがこれです。石が入っていて可愛いの。石じゃなくてレジンかもしれないけど(汗)まぁいいか。
象さんの形したものも♪全部ブレスレットです。
友人方、欲しい人手を挙げて。。。いらない・・・・あそ・・・・チープな商品ですからね。ぶつぶつぶつ
市場では色々なパフォーマンスも行われています。
歌あり、踊りあり、そしてサッカーのリフティングあり。
ずーーっとボールを体から離さずにリフティングしている男性がいました。
人が群がってたなー。
終わった後拍手が上がってた。
そして奇妙なパフォーマンスをやっていたので勇気をだして写真に収める。
恐い化粧?をした方がマンドリンみたいな楽器を持って演奏している。
隣では女性が楽しそうに踊る。
これも皆さん観ていましたよ〜。
でもその化粧恐いって。。。。。。
そしておなじみの塩イチゴ。
これ旦那が買ってるところ(笑)
そしてこれが塩イチゴ♪
美味しそう!!!!!♪
今回再び食べて判明しました!!
これただの塩じゃなかったです。塩砂糖でした。
塩に砂糖も混ざってましたよー。こっちのイチゴは甘みが弱いのでそのせいかと。
ブラボーーんまい♪!
これ書いている今もまた食べたくなった(笑)
そして午後6時でこの市場は基本的に終わり。
見張りの人?ガードマンのような、警察官のようなカッコをした男の人が来ると
店を出している人達はサッと商品を片付けてた。されが早いのなんのっ!
その時音楽が流れてきました。
なんだろーと周りを見ると人々の動きが止まる。
えっ?!!何?キョロ(' ' )( ' ') キョロ
もしかして流れているのは国歌?
タイの方は国歌が流れると立ち止まり聞き入るんです。すげい!私達も立ち止まる。
そして国歌が終わるとまた何事もなかったように動き出す。
へーー!日本じゃ見た事もない光景ですね。
今日は歩いたようでそうでもない。出だしが遅かったんで7500歩くらいでした。10000歩まで遠いな。
そして家路に・・・・
パート3へ