Curiosity!

バンコク生活体験記

2007年02月24日(8日目) デパートめぐりやっぱり英語は必要編


やっと放置状態から開放される週末がやってきた。やれやれです(笑)

この日のアパートのレストランでの朝食。

ガーリックライスにグリーンカレー。このグリーンカレーはいまいち(汗)
レッドカレーも日によってあるのだが、レッドの方が美味しい。
あとインゲンのバターソテー、ポークの照り焼き、厚揚げと野菜の炒め物。
しば漬けもあったので少し。卵焼き、そしてスープトムカーカイです。
朝から食いすぎでパンパンになった〜。

そして腹ごなしにお出かけ。
この間一人で行った、サイアム駅にあるタイ最大のデパート「パラゴン」に旦那と再び行く事に。

    
只今15%〜60%オフ。上にチラリと見えますね。でもね、高いから安くなってもあんまり・・・・ 
日本のデパートと一緒。オフと言っても普通の値段の物は15%くらい。
すごーーく高いものがそれなりにオフ率が高くなる。
でも何十万もするもの買えませんから〜。


外にはシン?かな像があります。
タイらしいですね。シンはいわゆるシーサー、狛犬みたいなものかな。


     

この日は凄い混み様。
入り口でセキュリティーチェックというの?かばんの中身を見られるの。やっぱり爆弾テロの影響ですね。
面倒くさいようだけど、これらは重要な事柄だよ。まぁチラッとしか見られないけどね。
調べてるんだぞって事が重要なんだねきっと。

ブランド品から車までなんでもそろうパラゴンは高級志向な人々が来るのでしょうか?
でもありま日本人は見かけないなぁ。
というか、バンコクでそれほど日本人を見かけません。
欧米人、インド人、それと日本人以外のアジアの人が多いです。

たま〜に日本語が聞こえてくるとホッとしたりして(笑)

   
ドカティね。イタリア車。

旦那「いいなー。欲しいなー。」

ちゃき「あるじゃん。うちにもバイク」

旦那「あれとは全然違う」

ちゃき「欲しいなら買ってもいいよ。車売るなら」

旦那「いや!どっちも、必要。車もバイクも」

ちゃき「・・・・・・・・・・・・」呆れる。

とにかく広くて、ワンフロアーと言っても右側フロアー左側フロアーと迷子になりそうなほど広い。
見るのに相当時間がかかります。

パラゴンは館内放送、タイ語、英語、日本語なんです。
日本語放送が流れてくると、日本のデパートかと思わせる安心感が漂うのですが、実際は日本語話せる人いなくて英語。
日本語が流れているからと安心してはいけない!

2000バーツ以上(日本円で7000円位)のお買い物するとツーリストは後で7%が返ってくる。
その手続きをカウンターで出来るのだけど、私には絶対に無理。

旦那がいるので早速カウンターで手続きに行く。
すると先に手続きしている方々が何やらモメて?いる。

日本人のようです。
ほらーーっ!やっぱり日本語話せる人いないじゃんーー。
日本語放送していた日本人だしてくれーーーって感じだわね。

何やら数十分ほど電話したり、なんだかんだしてて旦那はその日本の方とお話ししてた。
パスポートナンバーが必要なんだけど、どうやらパスポートを今持ち合わせてなくて分からない様子。
それで色々調べてたみたい。面倒そうだわー。

私達の番が来るまで、旦那を一人置いてカウンターがあるフロアーに食料品売り場があるので覗いてみる。

やっぱり広い!!すげーーーーっす!!
  
人がいて見にくいけど、さらに奥があるのだ!
綺麗に陳列されている。色とりどりで綺麗です♪

そんなこんなで、片がついたようで、やっと私達の番。
実は旦那もパスポート番号を忘れたと言っていた(笑)

ぎゃーーー!!私だったらそそくさと退散するし〜。

さてどうなったかと言うと。

住んでいるアパートに電話で聞いたのでした。
英語での会話。

無理無理無理。私には無理。旦那がいて良かった!!心からそう思いました。はい。
いいよなー英語話せて。。。。



買ったものは後で紹介するとして、それからパラゴンの隣にあるもう一つのモールに行く。
すぐ隣のサイアム・センター。
ここは若者向けのモールかな。

壁や、エスカレータの横にポップな絵が描かれていて楽しい♪

これ!!めちゃくちゃ可愛くないですかっ!!もうツボですよ!!ツボ!!
こんな絵が所々の壁に書いてあるんですーーー♪

日本にあるような雑貨屋さんも沢山あって、お値段も日本と同じくらい。売っているものも日本と同じ感じです。
日本と同じなんで買い物しようとは思わないけど、楽しいです。

すでに旦那はもう飽きている。。。。(爆)
そりゃそう・・・・男性にショッピングなんて拷問に近いかも。分かっているので私も文句は言わない。
むしろ申し訳なくて(笑)

パラゴンには車、時計、バイク、サングラス等、旦那の好きなものが満載なのでそれほど嫌でもなさそうでしたが
流石に雑貨屋めぐりなんてね(-_-;)

さてサイアム駅周辺にはまだまだ色々あって、ダレた旦那を引きずって駅の反対側に。

反対側はサイアムスクエアと言うらしく、そこだけ他の街とは違う顔をのぞかせている。
日本で言う、原宿とか渋谷みたいな感じでおしゃれなお店が立ち並ぶ。

来ている人達も若いタイ人が多かった。近くに名門大学やいくつかの学校があるらしい。ガイドブックに書いてあった。
だから若い人が多いのね。

サラッとしか見なかったけど、、、、なんせ旦那が気になる(笑)

その近くの通りにこんな可愛いものがっ!!!!
 
か、かっ、可愛い!!!!これベンチなのだが日本のお茶パンダ! 
なんて愛らしいパンダちゃん!!とは対照的な右の写真の女装の方達はおいといて・・・・(汗)一応目は隠した。。。

そしてこの通りずーーーっとお茶パンダ通りなのらった!

見ずらいかな〜。ずーーっとお茶パンです。

これ一つ持って帰りたい。。。。ください!!あそ、だめ。。

この通りの果てには車がところ狭しと駐車しているところがある。
酷いのよこれが!この写真渋滞して止まっている訳ではない。
本当に停めてあるのだ。真ん中の狭いところを通りにして後は全部駐車場状態。
3列駐車はあたりまえーーみたいな。

高い車も止まってるのよ〜。ベンツとか。
ベンツのバンパー思いっきり後の車とぶつかってた。恐ですねー。
バンパーとは言え、車を大事にしている旦那には考えられない事でしょう。
しかし、どうやって車を出すのだ?疑問・・・

そして次にとなり駅のチッドロム駅へ。
確か沢山のポストカードが売ってるお店があったと思ったのでそこへ。
がーーーっ!!しかし、やってなかった(°_。)ズリ

しかたないので、伊勢丹に炊飯ジャーを買いに行く。今日こそは買う!!

伊勢丹と言ってもいくつかのデパートが中で繋がっている。
だから何がなんだか・・・わかりにくい。。

と、気がついたらZENと言うデパート。
なんじゃこりゃーーー!!!

ショーウィンドウに妙ないでたちの人が。。。
   
ありゃりゃりゃ。
人形の前にあるのは便器。立ちシ○ンすかっ!!下着メーカーのショーウィンドウだと思うけど、発想がすげい!!
パンツおろしてるもん・・・・・

そしてベンツ、いや便器を尻目についに炊飯ジャーを購入(笑)

とってもお安いもの。日本では使えない代物なので帰国した際には差し上げるか捨てるか。。。。捨てるのもったいないね。
聞いた事もないようなメーカー。Mamaruと書いてある。知ってる人いるかな?私は知らん・・・

いつかこれでご飯を炊いてみます。説明書は全てタイ語(笑)説明いらないけどねー。スイッチ押すだけだから。

さて朝満腹に食べたので昼はお腹空かなくて、結局夜になってからの食事。

バーガーキングに行ってみました。ちょっちタイ料理お休み。

ちょっと見てよ!!奥さん!!このバーガーの大きさの違い!
普通のダブルバーガーがちいさーーーーくみえる。

旦那が注文したのはワッパーのトリプルバーガー。

左のってミニバーガーじゃないのよ。
でかっ!!!!!!って感じでしょ。ワッパーってバーガー自体が大きいのにそれに加えてお肉が3枚。


肉だけで240グラムくらいありそう。もっとかな?
私には絶対に無理だ。これ見て気分悪くなった方ごみんなしゃい。

こんなの毎日食べたらすぐに病気になるね。通風とか。。。
欧米人ってこんなのばっかり食べてるのね。1000カロリー近く絶対にある!!
ポテトとコーラで成人男性の1日分のカロリーになるんじゃないか?
なんかおそろしぃ。
難なく完食してましたけどね旦那は。すげい!

そして帰りの途中にこんなんやってました。

お参りするところ。屋根のある下で女性がタイ舞踊を踊っていました。
その前に両手を合わせてお祈りしている人がいます。
この人の為に踊っているようです。

お祈りする人が来る度に踊るんですねきっと。
黄色いお花が沢山飾られて綺麗です。周りではここにたむける為の黄色いお花が沢山売られていました。

お香、お線香の香りがぷ〜んと漂ってきて心安らぐような気になります。やっぱり日本人だー。お香の香りが好きです♪

お香の香りを後に家に帰りました。

さて、さて、アパートに着いてお土産を開けてみる。わくわくわく♪
今回チープな時計を買ってきました。安くて可愛いので2本。

針がフォークとナイフになってるの。面白い!


色使いが気に入ってしまった。楽しい♪種類が沢山あって選ぶのに困った(笑)

と、、時計に喜んでいたのもつかの間、、、今回すごーーく気に入って買ってきたバッグに異変がっ!!


作りは安作りでいまいちなのだが、このウサギの柄にやられてしまった!!
すぐにウサギにやられます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
この他にも、携帯入れや、小物入れ、もっと大きいバッグなどなど色々あったのー。
でも・・・・・
異変とは?上の写真だと何処が変だか分かりませんね。

ところが・・

こりなら分かりますよね(汗)ベルト部分が裏返ってつけられてる。。。。。あぅ(;△;)

どうにかして直したかったのだが、どうにも出来にゃい。返品ですな。これ。。。
さっそく使いたかったのにぃぃぃぃぃ。

旦那「さすが!!!タイ製品だ!!」
ちゃき「ぞん゛な゛ーーーーー!!(j o j)」

仕方ないので明日取替えに行ってきます。私じゃ無理。旦那に取り替えてもらう。。。。

悔しい思いで今回は締めくくるのであった。。。めっさぐやじぃぃぃぃ!

25日へ

戻る