ネタバレレビュー

月の光太陽の影

はぁ〜〜。ため息で始まってしまった(笑)

全てのキャラがいいです。はい。

甲斐聡

先輩、あなたはどうしてそんなに繊細なの?壊れやすいの?
そして消えてしまいそうな憂いのあるお姿。素敵でないですかー!
頼りなげと申しましょうか、こちらが支えてあげないと倒れてしまいそうな・・

それでいて自分の事は「俺」って言うんですよねー。
本来なら「僕」って言いそうなのに、そのギャップがぎゃーって感じ。あっ、きゃーか。

とにかく少し性格がおかしいですね(笑)
壊れ方が尋常じゃないもの。普段と壊れたときのあまりの違いにびっくりでした。
あの消え去りそうな彼からサディスティックな言葉が出てくるなんて、恐さ倍増でした。
実際問題あんな彼と付き合ったら身がもたなそうです。精神的にいっちゃいそう。
甲斐先輩と一緒になって壊れそうだもの。素敵だからいいけど・・・

遊佐拓海

一番好きなキャラを選ぶとしたらやっぱり遊佐さんが一番好きなキャラだな。
大人の余裕が女心をくすぐるの(笑)
どうも自分の好きなタイプは「大人の余裕」がツボのようです。
まさに遊佐さんはそのツボにぴったり!
また陰のある人だから余計に興味をそそる。

セリフ一つ一つに胸キュンでしたーーー!!はい!!
「オレの言葉じゃ・・安っぽいでしょ?」
このセリフ、なんか知らんけどつぼにきたーーー。
安っぽろうが嘘だろうがなんでも言って〜〜〜ってな感じ。

余裕の中にも弱さが垣間見えるともうだめ!一気にヒートアップです。
そして大人な遊佐さんなのに無邪気な面もあって可愛い。

私なら過去に、現在に何があろうと遊佐さんについていきます。
3Pだろうと4Pだろうと・・・・(壊)
遊佐さんのキャラ設定最高です。

高見智也

ここにも幼馴染が登場しましたね。
幼馴染って設定があまり好きじゃなかったんだけど、なぜか智也クンには
トキメキました。
真っ直ぐで純粋で正義感に溢れて、爽やかな彼はすごくいいです!
主人公の事を物凄く大切に思ってくれて心から好きなんだって言う思いが溢れてた。
幸せでしょうねー彼と一緒になったら。
バッドエンドで遊佐さんと主人公とで怪しい関係にもなったけど(笑)

○禁シーンで「代わりでもいいんだ!」と言って関係を持ってしまうシーンは
胸がキュイ〜ンてしました。あまりに切ない言葉なんで。。。

ちょっと主人公に疑問を感じてしまいましたね。智也君に対して酷すぎる行為ではと。
変わりに私が智也君を抱きしめてあげたいくらいでしたよ。
この時ばかりは完全に第三者になってましたー!

一輝

年下キャラは苦手なのですが、一輝君は可愛いですねー。
健気に一途に姉を慕う一輝君。
恋愛対象と言うよりやっぱり弟感覚ですけど。

あんな弟がいたら絶対にからかいたくなりますって。

一輝君に関して、主人公かなりS入ってますよね(笑)
先生での反動ですかね?違うか・・・

○禁シーンでの反応もいちいち可愛くて主人公の気持ちが分からなくもないな。
可愛いからいじめたくなるのだよ。
そんな可愛らしい弟だけどちらっと見せる男らしい発言にドキっとしたりして。

周藤信彦

お約束キャラですかね。メガネで鬼畜系。
それまで先生として押さえていた感情が爆発したときの豹変振りが凄かったです。

学校におもちゃっすか?ありえねーーって!一応先生だし(笑)
これじゃ変態ですよね。。

性格かなり歪んでますね先生。かなりどころの騒ぎじゃないですよ。
先生自ら「見境が無くなり分別が無くなる」って言ってるくらいですから強烈です。

お仕置きって、、、、先生は必殺仕置き人かいっ!と突っ込まなくていいか。。

主人公は思いっくそMですし。
SM同士仲良くいたしましょう〜〜〜って感じですか?

戻る