Curiosity!
パッタイが食べたいんだもの編(2007年10月20日)パート2 **********************************************************************
一息ついたら、外に出るのが面倒になりますねー。
だけどお腹は空くわけでして。。。。
のそのそっとエンポリアムまで出かけて行きました。
旦那は行く気満々で、何やら嫌な予感。。。。。
目的があるらしい。
大体検討はついている。
旦那がコレクションしているオークリーのサングラスが置いてある店にいくつもりらしい。
なんだかレア物がおいてあるんだってさ。
あたしゃパッタイが食べたかったのでそれさえ食べればエンポリに用はないのだけどね(笑)
エンポリ到着後すぐに旦那の目的地の店へ。
日本でオークリーに詳しいメガネ屋さんのお兄さんの話だと
エンポリにあるタイプは絶対に「買い」だ!と言っていたらしい。本当かよ?
こりゃきっと買うな。。。。。
私はその店には入らずにずっと犬さんを眺めていた。なんだか犬さんフェアーみたいなのやってたの。
暫くしたら旦那はいそいそ戻ってきた。
手には袋を提げてね。
んで買ったのがこれ
↓
何やらレンズが重要らしいよ。私はよく知らんが・・・・
私のHARNNより高いじゃーーん。
まぁ私もHARNN買った手前批判は出来ないね(汗)
そして買い物の後はフードコートでお夕飯。
私はレモンじゃないマナオのパッタイが食べたくてしかたなかったので早速ご注文。
海老入りパッタイ。
やっぱりレモンよりも香りが控えめ。まさにこれぞパッタイだーー!
旦那が頼んだのはいわゆるぶっかけ飯。
ところが写真を撮るのを忘れて食べてしまったのよ、これが。
少しもらったけど美味しかったよー。
ご飯に豚のアンヨを甘辛に煮たものが添えてある。
食べたらハッカクの味がしたけど美味かった。
う〜〜〜ん。。。。
私はハッカク苦手なんだけどなぁ。
なんでタイで食べると美味しく感じるの?不思議だよまったく。
この他にもあまり美味しくない点心を少し。それも写真なくて。。。
日本の冷凍シュウマイみたいで普通だったんだよね。
食事の後はエンポリを出て、ナラヤへ。
えーーーーーっ!!またナラヤっすか?って感じ?(爆)
だって!だって!!
きっともうこんなに安いナラヤは買えない。
日本だと倍以上するものもあるからさぁ。
友達にも買ってきて〜〜と頼まれているしね〜。
なんだかナラヤに入るとわくわくするのよねー。
とにかく爆安なので。
こんなに爆安なのにいざ買おうとすると躊躇したりして。
そんで後から買えばよかったと後悔するのよ。
なので今回は迷わず買ったよ!!(゜▼゜*)ウヒョー!
旦那は入って5分位で「飽きた・・・・」と言っていた(笑)
こりは無視(・-・*) ヌフフ
「飽きた」とは言っていたけど、「これ探してー」と言うと一生懸命探してくれてたけど。
そして買った。。。。
私は買った。。。。
お金払うから買ってきて〜と言われたので、とりあえずいろいろ買ってみたよ。
頼まれたバッグはすでに旧作となっててもう柄がなかった。
だから他の物をいろいろとね。
余ったら自分で使うし、ヤフオクで売っちゃってもいいか。
まとめて買えば振込み料、送料入れても安いだろうからね。
なんと言っても1000円しないんだもの。
すべて数百円。
この袋に買ったものが詰まってまふ(* ̄∇ ̄*)
この袋でっかいんだよーー!
一部中身をご紹介。
巾着型のミニバッグ。サテンのピンクが可愛い♪
写真の色よりもっと綺麗なピンクだよ。
実はこのバッグ。面白いのーーー!!
こんな風に肩にかけられるバッグに早代わりするんだよー。
可愛いので一応欲しがる人がいるかなーと思って余分にこれはゲットしまた。
ちなみに200バーツ。
カードで買ったので決済する日のレートによって違うからなんとも言えないけど
たぶん700円位です。これが今回買ったバッグの中で一番高いの。
それと、こり。
これもミニバッグです。
色は黒、紺、ピンクと買ってきました。
フリルが可愛いの♪
写真よりも実物の方が可愛いよ。
これは160バーツ。
560円位。安っ!!(°д°)
写真撮ってないけど、口紅ケースも今回買ったんだけど、40バーツ140円位だよ!
鏡も付いてるのに安いよね。
ナラヤは楽しいわ〜〜♪
買い忘れがないかしっかりチェックしておかないとね。
旦那は私がナラヤで買い物している間、なんども「飽きたー、飽きたー」と言っていた(爆)
あい。。。すいません。。。
ナラヤで散々お買い物したあとはさすがに二人共にくたくたになってタクシーで帰るか電車で帰るか悩んだ末に
結局電車にしたの。
でもよくよく考えたらタクシーと電車大して値段は変わらないかも。
ほら、こちらはタクシー代がとても安いからね。
アソーク駅に着いたらこんなの発見。
どでかいお買い物袋。
どんだけのもん買えばこれに入れてくれるんだ?
旦那にこの袋を手に持ってもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)
アパートについたら早速タイ日記の執筆。
途中あまりにも眠くて気絶。それでも夜中の2時過ぎまで頑張って書いてました。
部屋の片付けもしなくちゃなのに、明日はいずこへ・・・・・
戻る