Curiosity!
やっぱりチャトゥチャックに行かねばねー編(2007年10月20日)パート1***************************************************************************************
今日は早めに起きられなかった。。。。
昨日早めに寝たのにもかかわらずですよ。疲れていたのでしょうか?
10時に起床しました。。。。。
ん?10時。。。。。。
日本時間だと12時ですね。。。。。
げーーーー!!寝すぎやんけーー!
いかん!いかん!
こんなんじゃー日本に帰った時に朝起きられないよ(汗)
明日はなんとかもっと早く起きよ。。。。。
さて、ブランチは久しぶりにアパートのレストランで。
あははは(汗)
またさっさと食べてしまい、途中で写真を撮るのを忘れた事に気づいて慌てて撮ったですよ。
なので中途半端な写真・・・・
炒飯、鶏肉のカツ、卵、そして豚肉ときのこと野菜の炒め物。
鶏肉のカツは普通だったけど、その他は美味しかった。
特に炒め物。久しぶりのタイの味だったわ。
そしてやっぱりこれ〜〜(* ̄∇ ̄*)
ふふふふ。フレンチトースト♪
コックさんに作っていただける代物です。
く、く、食いすぎっすかね?
旦那が頼んでいた卵料理も少しもらったけど美味しかったの。
中にチーズが入っています。
このチーズの味が濃くってうまい。
全て食してお部屋へ帰ると、すでに掃除が終了していた。
ありがとうございまふ。
そして本日最初に訪れる場所は・・・・・・
チャトゥチャック市場でございますよ。
久しぶりのトゥクトゥクに乗る。
そして出かける時、帰ってくる時ににこやかな笑顔で挨拶してくれる警備員のお兄さんも元気そうだ♪
白い歯がまぶしいよーー!
この警備員さん大好き♪いつもにこやかだからヽ( ̄∇ ̄ )ノ
あ〜〜、もう2度とこの警備員さんにも会えなくなるのね。。。寂しいわ〜(T◇T)
そしてそして、久しぶりの殺人改札でどきどきした私。
は、は、挟まれないようにすんげーーー用心しました(汗)
こりゃ一生慣れそうにないか?
チャトゥチャック市場があるモーチット駅に到着。
やはり思ったよりも暑くない。風がさわやかだわ〜♪
いつもこのくらいの気温だといいねー。
これから激寒になる日本の事を考えると帰りたくないな。
駅からつながる歩道橋を降りて公園へ向かう。
公園には背の高い時計台があります。
遠くの方からでも見えますねーきっと。
公園を抜けると市場へ到着。
相変わらず人で賑わってます。
写真は丁度人が途切れた時に撮影したのでそれほど人が多そうに見えないけど
やっぱり人が沢山いましたよ。
一個5バーツ(45円位)で焼いてくれるのねー。
それにしてもいろいろありますね。美味そうな香りが漂ってます。
今回は比較的効率的に回ったんじゃないかな。
旦那が結構市場内を把握していてくれて迷うことなく目的地にたどり着けた。
まず始めに買ったものは。
こり!!!(* ̄∇ ̄*)
アップだと・・・
そう。カエルしゃんの置物。
丸々してて可愛いっ!!
一目惚れして買ってしまいました。
一つ500円位だった。
だみだ!!カエルに弱いよ私。そして旦那も。
これはすっごく嬉しい買い物だよ。ルンルン〜〜♪
そして次は、ランチョンマットとコースター。
前回買おうとして買えなかったやつ。
涼しげな感じのマットですねー。
畳みみたいなの。
これは5枚一組で350円位です。
途中で旦那がパイナップルを買ってきました。
袋に結構入ってる。これで70円位。
安いなーーー。
私がいつも買うスーパーだとこれより少なくて298円だよ(笑)
食べたら甘い!!信じられないほど甘く熟してる。
幸せだ( ̄∇ ̄)
そしてつぎに買ったのがこり。
あははは!!またこれだよ!!
前に買った時は、店を構えていなくて通りにワゴンを出して売ってたの。
でもそのワゴン売りが見つからなくて、探してたら店を発見!
もしかして昇格したのか?店に(°◇°;)
そのせいなのか前回よりも値段が少々高くなってたけど、ガツンと買ってきました。
頑張って値切ったけどやっぱり前回と同じ値段は無理だった(汗)
でも店のにーさんがお水を2本買って来てくれたの。サービスね♪
丁度すんげーーーい喉が渇いてたのでとっても嬉しかった。
実はこの店で買う前にセット売りしているところで少し買ったんだけど、ここより一つ10円高かった。。。
そうそう!!!
途中で物凄い人を発見したの!!
うわ〜〜〜!!お忍びでバンコクにこられたの?って位にそっくり。
誰に似てるかもう分かりますよね。
カッコよかったので旦那に写真を撮ってきてもらいました。
ちゃんとカメラ目線でワンダホー♪ヾ(>▽<)ゞ
最後にジャックに会えて良かった!
なんだかんだと数時間歩きっぱなし。
それでも暑さがそれほどでもないので辛くない。
市場を出て、いつもの超涼しい電車に乗って目指すはサイアム。
昨日空港で換金したバーツは底をつきそう。
サイアム駅にある換金所をのぞいたらちょっと高め。
う〜む。この前は安めだったのに・・・・
しかたないのでパラゴンへ。
そしたら安いぞ。よし!とりあえずここで換金だーー!!
空港より安い!そりゃそーか。空港は高いもんね。
パラゴンには換金以外に用がなかったので、そこからテクテク歩いてセントラルワールドプラザへ。
なんだか一休みしたかったので、プラザの中の「Au Bon Pain」で休憩。
この店はソファーがあってゆったり出来る。
市場の喧騒の中から、今度は静の空間へ。
ふぅ〜〜。静かだ。。。。
ここで小腹が空いたのでパンを頼みました。
スモークチキンのなんちゃらサンド。
結構ボリュームがあるのねー。
パンが美味しかった〜。もちろん具も美味しかったですよ。
そうそう、この店に来る前にプラザのトイレに入りました。
そしたら・・・・・・
建物は綺麗なのに、この鍵は何?
さて用もすんで鍵を開けようとしたら・・・・
は、は、外れちまったいっ!( ̄□ ̄;)
こりゃ閂ですかい?
決して私が壊した訳ではありましぇーーーん(汗)
最初からこんなもんだったんですよ。。。。
き、ききききき気を取りなおして。。。。
次に私達が向かったのは伊勢丹。
私が伊勢丹に来た理由。そりはHARNNです。
日本にあるHARNNよりも安いので買いだめしていこうかと(笑)
売り場にいたHARNNの店員さんは男性の方。
この人が愛想が良くてお勧め上手。
まんまと引っかかって沢山買いこんでしまったよ(爆)
こんなデカイ袋に入れてもらうほど?・・・・・・(汗)(汗)
いやいや、これは大げさに大きな袋に入れてくれただけだよ。
一つだけ買ったものをお見せしまひょ〜。
ジャスミンの香りのボディローション。
日本で買うと高いのよ。バンコクでは半額!!
この他にもスクラブマッサージや、全身シャンプー、ボディマッサージローションとかとかとか。
全部日本より半額以下だった。
なんせ、たまたま行った今日は10%オフだったのよ。いつまで10%オフやってるのかな?
ラッキーだったヽ( ̄ー ̄ )ノ
実は全身シャンプーは買うつもりなかったのに、店のにーさんが
「これをもう一つ買うとプレゼントにシャンプーが3本ついてきますよ〜」と勧められ、、、、、
旦那が「せっけんでもいいんじゃないのー?高いこれを買えって言ってるけど」と言ったら
にーさん「でも、これがお勧めです」だって(笑)
もうなんか私らとにーさん3人でケラケラ笑いながら買い物してた。
にーさんの商売上手と愛想のいいところを見込んで買ってしまったよ。
なんかいろいろ勧めてくるんだけど、なんか憎めないって言うか、可笑しいって言うか。。
本人も笑っちゃってるんだよ勧めながら(爆)
アロマオイルも買ったんだけど、アロマポットはあるか?って聞いてきて
旦那と二人で同時に「I have。」
今度はアロマポットの中に入れて使うろうそくまであるか?って。
私「I have。」
この会話はもう笑いながらです(~▽~@)
楽しかったし面白かったし、そして安かったので買った買った。
安いとは言え、万いっちゃいましたけどね(汗)
そしてこれがもらったシャンプー3本セット。
1本が結構大きいです。でもこれ全部シャンプーでリンスがないの。
コンディショナーは自分で買えって事か。
あと、クロックスも見てきたけどこちらは日本よりも高いので買うのやめた。
気に入った靴があったんだけどね。日本で買うわ。
バーツが高いからねー。ここで買う意味がにゃいので。
結局HARNNだけ買って伊勢丹を後にしました。
本当はべつのデパートも行こうかなと最初は思ったけど、やっぱり疲れた。
1万歩歩いてるもの。
アパートのトゥクトゥクが迎えに来てくれる通りまで行ったら、丁度トゥクトゥクは行ってしまったばかり。
100メートル以上向うに見える。。。。
行っちまったいヽ( ̄ー ̄ )ノ
と思って諦めたら、急にトゥクトゥクが止まってユーターンして戻って来てくれた!
すごいぞ!
私達に気が付いたんだ!
あんなに離れていたのに。後ろも良く見て気を使って戻っているのね。
しゅばらしい〜よ♪
部屋に戻ると、二人ともお疲れ様状態。
夕飯はあとでエンポリアムに行く予定。
そこで食べる。
とりあえず今は一息つくのだよー。
つづく
戻る