Curiosity!

バンコク生活体験記

2007年02月20日(4日目) パート1 一人で出来るもん!プラトゥーナム市場を目指せ!編


今日は足の裏の痛いのもすっかり治ったので、一人でバンコクの街中を探検する事に。
相変わらず外はかなり暑い。
たっぷり日焼け止めを塗っていざ、おしゃれな街へ。

電車に乗ってチッドロム駅へ降り立つ。
う〜む。なんか綺麗な街だ。
少し歩いて行くと、大きな通りに。。。あれ?ここって爆弾テロがあったとおり?見たことあるもの。

この辺の歩道は舗装されていて綺麗です。清潔な感じがしますね。何となくホッとする。
伊勢丹もございマフ。


この綺麗な舗装された道をずっと歩いて行った先にプラトゥーナム市場があるというので行ってみます。
歩いて15分位かかると書いてあったけど、、、、どこだ?そりは?

う〜〜ん。大きな交差点に着いた。これを右に曲がるのね・・・・テクテクテク・・・・・どうらや道の向こう側らしい。

渡らなければっ!!

しかーーーーーし!!!

向こう側に渡るための横断歩道がない!ない!!なーーーーい!!
仕方ない、渡れるところまで行くしかない。

でも歩いても歩いてもないのよこれが。。。
現地の人は無理やり渡ってるけど私にはそんな勇気ないし。
だって車ビュンビュンよ。

タイで死にたくないし。。。。。

右に曲がってからずいぶん歩いてるけど、一向に渡れる気配なし。
しかも歩道も悪くなって、観光客なんて一人も歩いてないし。。。。

(°_°;)ハラハラ(; °_°)

タイの人ばかりしか歩いてない。
店も金物やみたいなのや、乾物屋みたいなのが並んでいかにも現地の人が来るところって感じ。
しまいにゃー、車屋なんだか食べ物屋なんだかごちゃ混ぜになった店まであるし。。。

それでも外見は平然としいて心の中でハラハラしながら暫く歩いて行くと・・・・
   。
   。
   。
   。
   。
   。
   。
   。
   。
   。
あったぁぁぁぁぁぁぁぁぁヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

歩道橋があったよ。。。。。

その歩道橋から撮った写真。
ホラね、、こんなに車が多いのよ。ここを渡れる?信号ないんだから。
あぶねーーって!
それに見てくんなまし。写真の左側って薄暗くて人通りがなくない?右側は賑わってるのに。
この左側をひたすら歩いて来たわけで・・・・・・


これが歩道橋。

反対側から撮った写真。こう見るともっと歩いていけばビル街だったのね。
そんなの全く目に入らなかったよ。
ひたすら歩道橋を目指してた。

そしてやっところ反対側に渡れた私は、目的の市場へ。

でも、、、、。一昨日行った市場と同じなのよ。売ってるものなんか。
だからチラッと見て中のほうまで入らなかったの。

あははは、これだけ苦労してきたのにさっ(T∇T) ウウウ

実は私、飲まず食わずでここまできてしまったの。。。暑いし、汗かいてるし、倒れちゃうって。
早く何か飲まないと熱中病になってしまうっ!!

反対側の道を今度は戻って行く。
綺麗なあの通り。オサレな通り。
伊勢丹がある通りに出れば何かお店があるだろう。

急げーーーーー!!

てな事でテクテクテク戻り始めた。
市場の前にも出店が沢山並んでいたけど、みんな同じなんですよー。

ガンバって歩いてさっきの大きな交差点に戻って来た。




あっ・・・・・・・・・・・・そしてある事に気づく・・・・・・・・・・・・・



向こう側に渡れない(゜ーÅ) ホロリ



そう・・・・・・・・・・・・私は向こう側に渡れなくて遠くの歩道橋まで行ったのだった。

再び戻るのもしゃくなので今度は反対側の道をひたすら行く。

何やってんの自分。。。。

もう意地になってた。その間汗はダクダク、頭はくらくら、、、水すら飲んでない。
道々にジュース売りが沢山あるのよ。
でも恐くて買えないの。生のジュースみたいなんだもん。

万が一飲んでお腹がグルグルしたら、もう人間をやめなければならなくなる。知らない土地で。。。( ° ° ) 遠い目

何とか確かなお店で飲み物を買いたい!!その一心で伊勢丹を目指す。

そして歩いて歩いてようやく再び歩道橋を発見。
しかしなんでこんなに渡れないの?横断歩道なり、歩道橋を増やしてくださいよ。。。頼むから。。。

意識をしっかり持ちながらついに念願の伊勢丹へ到着。

はぁ〜〜〜、涼しい〜〜〜!!

ここは天国ですか〜?私やっぱり死んでしまったのですか〜?

兎に角飲み物を売ってるところを探すのだ!!

普通はデパ地下がある。そうだ!!地下だ!!

目指すはデパ地下。
エスカレーターでいざ!地下へ。

と、、ところがない。。。。。
地下は駐車場になっていた。

がーーーーん!!

エスカレーターを降りると沢山ベンチがおいてあり、そこにたぶんタクシーの運転手さんなんだろうなー何人ものタイの方々が
座ってました。

みなしゃん私を見る。

ちがうのーーー!!私が探してるのはあなた方じゃないのーー!!
水なのよーーー!!

と心で叫びながら、平然とした顔の仮面をかぶり上りエスカレーターで戻る。

こうなりゃ上まで上がってみるかな。。。

するとエスカレーターの近くに看板が。。。青森ジャパンフェアと書いてある。
よし!!ここに行けば何かがあるぞっ!!

急いでまつりが開催されている5Fまで急ぐ。

あった!!

なぜか嬉しくなったし(T◇T)

しかし、、、中に入ってみるとりんごジュースが売っていたのだが、これがやけに高い。
そりゃそうだよね。日本産のりんごジュースだもの。

値段の高さに勇気が出なくて断念。
だって日本ではもっと安く飲めるのに何もタイに来て高いリンゴジュース飲まなくても。。。
などと、ケチ臭い事を言ってると死ぬぞ!!でも納得いかずに買わない(汗)

そしてよーく見ると試飲できるコーナーがある。

おっ!!ちょっと飲ませて〜。と近寄ると・・・・





ぎょっ!!リンゴ酢

私に死ねと?_| ̄|○

喉がカラっカラなのに酢飲んでどーーーする。

仕方ないので青森まつりを後にするのであった。

ついでに色々見て回ったらこんなのありましたよ。

日本かと思っちゃいますねー。さすがに伊勢丹。
あっ!!いくらだったんだ?
値段みなかった。う〜ん。写真じゃみられないね。おそらく100パーツくらいだと思うけど。(350円位)

結局伊勢丹にレストラン街はあったけど食料品売り場は見当たらなくて諦めて次へ。

デパートみたいなのが並んでいるのでざっと見て回ったけど結局探せなくて
苦しみながらもどこのデパートだか忘れたけど、セールやっててサンダル買って来た。のん気な・・・

こり。800円くらいです。
安いっ!!

それで結局駅まで戻ったら見つけた。。。。世界にあるマクドナルドをっ!

早速入ってチーズバーガーのセットを購入。

このコーラほぼ一気に飲みきる(笑)
このセット75バーツ。およそ260円位です。これまた安いですね。
今日始めて取った食事がこれでした。
すんません!!つまらなくて。。。。

そしてしばし休息。暫くDSをやってた(笑)

この後家路に着いたわけですが、コーラ一杯飲むのにこんなに大変だったとは知らなかったです( ̄(エ) ̄)ゞ
今考えてみたらセブンイレブンあったような・・・・・(爆死)

家に着いたら2時間爆睡してしまいました。お疲れ様。

パート2へ

戻る