Curiosity!

バンコク生活体験記

2007年02月19日(3日目) 美味しいタンタンメン、バンコクの街を歩く編


今日は朝起きたら足の裏が痛くて、ズリズリと引きずりながら歩いてました。
昨日凄い勢いで歩いたのでそのせいですね。

なので今日は外に出ないことに・・・・・

昨日食べた青パパイヤのサラダ、ソムタム。
やはりお通じが良好になりますね〜。素晴らしい〜♪もっと食べよ〜!

今回タイに来て一番後悔した事は、、、、

私かなり強い天然パーマなんですぅ〜。
毎年6月の露時になると頭が大爆発するので必ず矯正パーマをかけるのです。
湿気がない冬の間はかけないでも大丈夫なのですが、流石にタイは湿気が〜〜。

したがってバンコクでの私の頭は大爆発・・・・・・あ〜〜、分かっていたのですが・・・

どうでもいい話ですね・・・・

夕方まで物も食べずに野菜ジュースのみで過ごし、ずっとパソコンに向かって体験記を書いていたら
旦那からお呼び出しが・・・

一歩も出ないつもりだったのですが、夕飯を食べに行く事に。
仕方なく一人でトボトボ駅まで。

今日はフロムポン駅の近くでお夕飯。
旦那が仕事の途中でぬけてきてくれました。

駅からほどなく歩くとフジスーパーがあります。
フジは日本の商品がいろいろ売っているのです。

こっちから無洗米を持って行ったけどお米が手ごろな価格で売ってました(汗)
流石に無洗米はなかったけど、日本のお米はそんなに高くなかったよ。
美味しいかどうかは分かりませんが・・・・

お米は思ったよりも高くはなかったけれど、日本でおなじみのカレールゥが大きいほう1箱440円もします。
倍くらいしますよねー。
日本人しか買わないよきっと。
お買い物しているの日本人の奥様が多いですもの。駐在員の奥様御用達なのかなぁ〜?つまり私も?

いや〜〜、高くて買えませんよ滅多に。

フジスーバーをグルッと一回りして、結局その高いカレールーを購入(笑)

その後ラーメンを食べに、すぐ近くのお店に。

店の名前は「タンタンメン」
その名の通り、タンタンメンを食べました。

私は普通の辛いタンタンメン。


旦那は辛くないタンタンメン。それって・・・・・

色が全然違うっ。

さほど辛くなかったですよ私のタンタンメン。
ゴマペーストが沢山入っているのか濃厚なゴマの味がする。それでいて塩辛くないのでモリモリ食べられる。
旦那が食べた辛くない方は一層ゴマの風味が強かった。

どちらもスープが美味しくて、旦那は全て飲み干してました。
私はお腹一杯になって無理だったけど。

それとちらりと見えるニラ肉炒め。
味付けは濃い目ですが、美味しかったです。

あと本当はエビシュウマイ頼んだのに写真に撮るの忘れて食べちゃた〜( ̄◇ ̄)ゞ スンマソーン

食事の後、旦那は再び仕事に戻り、私は歩いて帰ることに。
電車でココまで来たけど歩けない距離ではなさそう。歩いて10〜13分くらい。

テクテク歩いてみたのだが、とにかく道が悪い!!!
きちんと舗装されていないのだ。劣悪なる道。

一歩間違えると足をくじきそうでした。あれをどうにかしたほうがいいですね。

途中大きな交差点があったのですが、信号がなかなか変わらない。。。。。。長い長い長い間待たされる。
なもんだから慣れた現地の人達は信号を無視する無視する。

でも車がゴーゴーガーガー走っているんですよ。その中を・・・・私には出来ない。死ぬって!

渋谷のスクランブル交差点の混雑した感じよりもっと凄い車の数。
あそこを信号無視して渡ってしまうの。。。。危ないよねー。

やたらと長い待ち時間だから気持ちはよーーーく分かるけど。
開かずの踏み切り・・・・・変わらずの信号

気長に待つこと数分間、5、6分かなー、もっとかも。
やっと通れると思いきや今度は車が信号無視して通りやがる。
全くどうなってるの?横断歩道渡るのも命がけだよ!

バンコクではタイの人って横断歩道がなくても道路を渡っていく。
どの道路もトラフィックが多いので危険極まりない。

やれやれ。。。。

汗をカキカキ近くまで到着。炊飯器が欲しいと思っていたので前に行ったロビンソンについでによる。
うっ!!!
思ったよりも炊飯器高い。。。。

日本の方が安いよーー( ;; ̄3 ̄)
安いの沢山あるもの。
再び諦める。

そしてアパートへ。
本当は専用トゥクトゥクを呼び出せるのだが、私には無理なのでテクテク歩いていたら、トゥクトゥクが丁度後からやって来て
私を拾ってくれました。
ちゃんと覚えているのね。ありがたやーー(-人-)

今日はそれほど歩いてないと思ったけど、6000歩は歩いていました。やるなー自分。

戻る