Curiosity!

バンコク生活体験記

2007年03月07日(19日目) パート2 バンコクで映画観賞&キングパワー編 

水族館を堪能した私達は今度は映画館へ。
タイには新しい映画館が結構あって、音響もいいらしい。

エンポリアムにある映画館へ行ってみる。
バンコクの映画館についてちょこっと調べてみました。

こちらの映画館で今回払ったのは破格の80バーツ、およそ280円です(笑)二人で560円!!安っ!!
もちろん席は指定席。空いてる席を選べます。

3種類に値段が分かれていて、140バーツ、120バーツ、80バーツです。
水曜日は安いようですねー。日本もそうだったんじゃ?あっ女性だけですね。

新しい劇場になると物凄い特別席があるようです。
足が伸ばせる高級ソファーでしかもウエルカムドリンク付き。それで300バーツですって!!
1000円位ですよ!!びっくり!

どんなに高級映画館の超特別席でも日本で普通に見るより半額なんですよね(;^_^)

最新映画も沢山やってます。
ただ、英語が分からないから無理。。。。。
英語勉強して出直してきます((( T_T) トボトボ


この日は15時から日本映画の「涙そうそう」を上演していたので今回これを見に。
マイカルと同じシステム。他に「バベル」もやってた。見たかった〜。

こちらはおまけが多いようですよ。


サントラ貰いました。
ただ、物凄い傷です(爆)まだ聞いてましぇん。。。
これと涙そうそうのポストカード。
それは辞退しましたです(汗)

上映時間までまだ時間があったので、フードコートでおやつでも食べて待つことに。


旦那はマンゴーヨーグルト・・・・と思ったらマンゴーヤクルトだったらしい(笑)
私のはグリーン何とか。。。忘れた。キウイとバナナ、あとなんか・・?美味しかった♪


私、マンゴータルト。中はカスタードクリーム。これ頼んでから持ってくるのにえらく時間がかかったの。
ケースの中にあったからすぐに来るかと思ったのに。

そしたら新しいのを作っていた。他にも注文があったみたい。
そのお店の目の前に座ったんだけど、たまに作ってる女の子と目が合ったりして、、、ニコニコしてるの(笑)

新鮮フルーツで美味しかった〜。中のカスタードは日本でよく食べるカスタードとちょっと違ってた。
スイートポテトっぽい。でもカスタードの味もする。私は好きだったなーこれ。

時間かかったけど、作りたての方をくれてありがとーーー!



旦那はアップルパイ。生地がパイというよりクッキーみたいな感じ。
これ実はアツアツなんです。サクサクしててこれも美味しかった!

食べ終わって時間も来たので劇場に戻る。

映画と言ったらやっぱりポップコーン。頼みましたよ〜♪さっきケーキ食べたばかりなのに(爆)

いろいろと映画にちなんだセットがあって選べます。
私はシャーロットの贈り物セットにしました( ⌒▽⌒ )

    
これにコーラを入れてもらった。      そしてオマケがこれです。これが欲しくてこのセットに(笑)

ネックレスです。とてもつけて歩けないけどねーーー(爆)可愛いのでコレクションの一つに♪

劇場には上映10前くらいにしか入れなくて、少し早めに入ったらまだ掃除してた。
ずいぶんぎりぎりなのね。

椅子は背もたれがとても高くてクッションもいいし、広いです。そして綺麗。
前の席との間隔も広いです。凄い快適!

そして、こちらでしか経験出来ない事が体験できます。

映画が始まる前に必ずプミポン国王の映像が流れます。
これは必ずなんですよタイでは。

その時起立して見るのです。もし起立しなければ『不敬罪』の罪にとわれます。警察に捕まってしまうわけです。

私は事前に調べて知っていたので、今か今かと待っていました。
沢山のCMが流れやっと終わったかなーと思ったその時、突然の国歌?かな?そしてプミポン国王の若いころの姿などの写真が。

私もみなさまと同様起立いたしました。なんとなく不思議な感覚でしたけど。

そしてそれが終わると着席して本編が始まるわけです。
流石国民に愛されているプミポン国王ですね。

さて、映画ですが、いつも見ている邦画とは訳が違う。
タイ語、英語の字幕スーパーで変な感じ。でもつい英語を読んでしまう(笑)
勉強になるかもですね。

内容は・・・・・・・・
泣きましたーーーー(T△T) 

先が読めるような少しノスタルジックな(笑)展開ではありましたがまんまと泣かされました。
私の周りでもみなさん泣いてらっしゃいましたとも。。

鼻をすする音がそこら中で。切ない切ないお話しでした。

大泣きしたあと、まだ時間があったので今度は「キングパワーコンプレックス」
前に散々探したのに見つからず結局移店してたあの免税店。

ついに行く事が出来た!!わ〜い♪
実は探しているものがあるのですよー。

BTSに乗りビクトリーモニュメント駅を降りて歩いて10分程。。。。と聞いていたのだが5分で着きます。すぐそばだった。
建物はドーム型をしていて大きい。

中に入るとパスポートと帰りの飛行機のチケットを見せて手続きしてもらう。日本語が話せる人がいるので安心です。
手続き終了後貰ったチケット持っていざお買い物へ。

と、その前に早めに夕飯食べようと言う事で、レストランへ。


なんか凄くね?高級そうだよ。もっと軽いのないのかねー。

旦那がレストランはここだけかと聞いたらここだけだとの返事。
仕方ないので入る。

入ったら・・・・・・・・ここバイキングだよっ!!しかも一人600バーツだよっ!高っ!!2000円ですかい?
もっとチープな食事でよかったのにぃぃ。
でも無いんじゃしゃーないか。


こんな感じで向こう側では色々お食事が並べられている。小さくてわからないね。


寿司だの、飲茶だの、海老だの沢山ありました。。。。。。







がっ!!!!!!!

美味しくないよ・・・・・・・ごめんなさい・・・・・・

寿司のネタはいいんだけど、シャリが柔らかすぎて美味しくない。
海老もなんかプリプリしてないの。ネタってしてる。

シュウマイも別に。。。。皮が固い。。。。

とりあえずいろいろ少しづつ食べてはみたけど、私達の口には合わなかった。
お客さんもそれなりにいたけど、どう感じたんだろう?日本人はいたのかな?
韓国の人が多かったかも。それとも中国の人?

そしてデザートのケーキ類。。。。。。
すんません。写真撮る気にもならなくて撮ってないです(笑)

ティラミスみたいなのはまぁ美味しかったけど、他は・・・・・(T_T)シクシク
パンプティングみたいなのがあって見た目は美味しそうだったのだが、一口食べて旦那は
「なんだこりゃーー!」
変な味。

唯一美味しかったの。裏切られなかったのは。。。
こり!

やっぱり果物〜!マンゴーは美味しいですね。その場でコックさんが切ってくれます。
それと白いのはもち米?これになんとココナッツミルクをかけて食べます。

旦那がタイではマンゴーと言ったらこの食べ方だと前から言ってました。
最初「えーーーっ!!ご飯にミルク?」と恐々口にしたのですが、予想以上にウマイ!
こちらではデザートなんですね。お米も。これはまた食べたい。どこでもあるらしいです。

二人で1200バーツも払って、唯一美味しかったのがこれって・・・・ヽ( ̄ー ̄ )ノ

仕方ない、これ勉強だと思って諦めよう。
でもこれじゃそのうち潰れ・・・・・あわわわ

敗北感を味わいつつ、お買い物へ。

お店が並ぶ階へ移動。2階がブランドショップ。3階が例のレストラン。
1階から2階は吹き抜けになっていて、2階から下を見下ろせる。

そしたら、そしたらね、食べるとこあるじゃん(爆)1階に。。。

もっと軽い感じで安そうな所があるでないの。美味しそうに食べてるよー皆さん。

やられたーーーーっ!!確かにレストランと名の付く所はあそこだけなんだね。

ますます敗北感倍増。。。

いやいや、これもお勉強、お勉強と気を取り直しつつ、私が欲しかったバッグとサイフを探しに。

レスポのトキドキの新作!黒!!バッグを開くとあの派手派手な絵が!
日本では見かけた事ないし、ネット通販でもほとんど売り切れ。
バンコクのデパートでも見たことない。

ところが、、、、、あった!!ここにあったのだーーー♪ひゅ〜〜〜ぅ♪

しかも色々形もそろってるぅ〜。
あ〜〜、全部買って帰りたい!!のをぐっと堪えてサイフと大き目のバッグを購入。
タイはレア物の宝庫?

現物は空港での引き渡し。
今考えると、あれも、これもやっぱり買えばよかった?なんて思ってしまったりして。。。あははは(汗)
バーツのレートも良くなってきてるし、今のうちかしらん♪

きっと空港の免税店にもあるよねー。
明後日は早めに空港に行って探してみよっと。

敗北感漂っていたのも吹っ飛んで帰りには「ありがとう♪バンコク!!!」と上機嫌でした←現金なやつなので

あちらこちらと忙しかったけど充実した一日でした。

戻る