Curiosity!
プレステーション3
ゲーム名 | 簡単レビュー |
ファイナルファンタジー13 | PS3を購入して初めてプレイしたゲーム。 兎に角映像が綺麗だったので購入してしまいました・・・・ ええ・・・・アクションゲームが超苦手なのに。。。。。 案の定途中まではサクサク進んでいたのに、魔物が強くなると(本当たいした事ないと思うよ)もう無理・・・ 自由度が低めで一本道をひたすら進んでいくって感じで 面白くないという人もいるみたいだけど私は面白かったなぁ。 話しがどう進んでいくのか次が知りたくて一生懸命やったけど どーーしても先に進みません(汗) ある魔物がどーーしても倒せないの。。。 結局そのまま放置。 やっぱり私にはアクションは向いてないや。。。。残念。。。 |
428 封鎖された渋谷で |
今から10年以上前に「街」と言うゲームが発売された。 そのゲームが面白くて夢中になってプレイした記憶がある。 そしてこのゲームは「街」の第二弾と言う感じだろうか。 もう最初から面白くて面白くて!! 数人いる主人公が同時進行しながら話が進んでいく。 1時間毎に区切られていて、1人のみをプレイしていては話しが進まなくなるので、必ず全ての主人公の話を少しずつ進めなければならない。 1人だけ進めていくと、いいところで続く・・・・となる感じ。 そんなんだから、やめ時が見つからなくてどんどん進めてしまう。 第一印象の主人公達は、「いまひとつだ・・・」と思ってしまった。スイマセン(汗) がしかし、話しを進める度にどんどんカッコよく見えてくるから不思議なものだ。 上手く話しを進めていかないとバッドエンドが待っている。 バッドエンド後はヒントが用意してあり、親切設計。 バッドエンドもなかなか面白いので見る価値あり。 複雑に絡み合った糸が最終的には1本になる・・・・これが実に良くできてる。 たまーに「あれ?」と思ったところもあったけど・・・それはご愛嬌で・・ 複数の話を繋げていくのだからゲーム作る人って凄いね〜。 エンディングの種類が半端なくあり。(バッドエンド含む) コンプリートするのはかなり大変!攻略サイトのお世話になりました。 ボーナスシナリオもいくつか用意されていて、あるシナリオでは号泣してしまいました。 ただ、これはどうなの?と思ったボーナスシナリオもありました。 なくてもよかったのではと・・・・ これは買って良かった!! 毎日プレイするのが楽しみでしかたなかったですから〜♪ 今は終わってしまって残念。 次回作も超期待します!! 早く作って欲しい〜〜〜〜。 |
ぼくのなつやすみ3 | 懐かしいような嬉しいような少し切ないような。。。 だってもう2度と戻ることのない時代だものね。 私の場合、生まれは東京だったけど今よりはずっと緑があったし虫もいた。 あ・・・・ 今住んでいるところは虫は沢山いますけどね(笑) 私がまだ小学生の頃、1度だけ母の田舎へ泊まりで遊びに行った事があった。 知らない子供達が数人いて、すぐに仲良くなった。 川で泳いだり、おにごっこしたり。。。 そんな思い出がよみがえってきたなあ。 あ・・・・私の思いで話はいいとして・・・・ ゲームをプレイして一番良かったのが、虫の声や風の音。 これは癒されます〜〜〜。 音を聞いているだけでアルファ波が出てきます。 それと、虫を捕まえるのが楽しい〜〜。 新しい虫が出てくると夢中になってつかまえてます。 色々やらなくちゃならない事とか出てくるんだけど、それは少し面倒だった(笑) だって、1日の時間が短すぎる。 のんびりゆっくりプレイしたいのに、嫌でも家に戻されてしまう。 時間の制限はないほうが良かったかなあ。 それと行ける所が少ない。 範囲が狭いのね。もっと色々行けたら楽しかったのになぁ。 冒険したかったよーもっと! |
エンドオブエタニティ | |
テイルズオブエクシリア | |