Curiosity!

スワンナプーム空港でやられたよ(  ̄■ ̄)/編(2007年07月02日)
****************************************************************************

とうとう帰る日がやってきた〜〜。

昨日旦那は結局1時半頃に帰ってきました。
疲れて帰ってきましたよ。。お疲れ様だす( ̄(エ) ̄)/
最後のサンダルも仕事の帰りに買ってきてもらいました。ありがほ〜〜〜!!

サンダルと言えば・・・・・

日記に書かなかったのだが、昨日サンダルを購入した時の事。

一度愛想の悪いおばちゃんからサンダルを買ったあのみせで品物があるか再び行ってみた。
残念ながら今日はあの時のおばちゃんじゃなく、インド系?の女性。

旦那と二人で見ていたところ、その女性が来て「色は?サイズは?」と聞いてきたので
旦那が「いくら?」と聞いたら電卓で170バーツと示したらしい。

そのとき電話がかかってきて再び仕事の対応。
旦那はその値段を見て「じゃーいらん!」と首を振って電話で話しこむ。

女性はすぐに「150バーツ」と言い直した。

むーーーーーん( ̄~ ̄;) 最初からそう言ってくれい!
一応言ってみるのね。。。。高く。。。。

旦那は電話で話してて無視状態。
女性は私に「150バーツでいい?」と聞いてきたので、150バーツならOKと答えた。

サイズと色を探してくれて、2足希望のものが見つかった。
その頃には旦那も電話が終了。

旦那が「300バーツね」と言ったら、突然その女性は「NO!!!」と言った!!

ヘ(。□°)ヘ エッ??

NO!って何?さっき150バーツって言ったじゃん?

その女性その値段だと子供サイズの値段だ!と言ってるみたい。
旦那は「じゃーいらない!」と言う。

女性、私の顔を見て「さっき150バーツでいいって言ったじゃない」と言う。

再び私ヘ(。□°)ヘ エッ??

ちゃき「だから150バーツでしょ?」
女性「そうよ!」

どうやら旦那が言った値段を勘違いしたらしい。
200バーツって言ったように聞こえたみたい。

【ソォーングローイ】200と
【サームローイ】300と。

こうやって文字にすると全然違うのに、発音すると似てるのね?
発音しない文字もあるしなー。

旦那の発音が悪かったのかね(笑)
ソォとサははっきり発音しまひょ〜。

旦那は200じゃない、300でしょ?と言ったら「そうよ、300バーツよ!」と言った。

旦那は「私が間違えた」と言って300バーツを払って完了。
旦那が間違えた訳でなく店の人が聞き間違えたんだけどね。
まぁ外国人同士だから仕方ないよ。

その女性、ありがとーと言ってたけど、その後も最後まで私の顔を見て「あなたは150バーツでOKと言ったのに・・」と
ぶつぶつ言ってた。
しつこい人だなーーっ!!私はそのつもりだったよ!!うそ言ってねーーーよっ!!
あなたは売れてハッピー、私は買えてハッピー!
両者共にハッピーなんだからしつこく言わないのっ!!(■-■メ)
と思ったけど、顔には出さずにその場を去る。

とまぁ、こんな事がありました。言葉って難しいね〜〜。

話を今日に戻しますが、遅くまで日記の更新、そして荷物整理してたので寝たのが3時くらい。
もう今日になって寝たと言っていいですね。
朝起きられないったら・・・・・

フラフラしながら起きてシャワー浴びてバナナ食べて、、、今日はスーパーに買い物に行かなくちゃだったね。
それでもなかなか思うように体が動かないので、夕方近くなってからでいいやとテレビ見てた。

3時過ぎにメイドさんがやってきたので、そのまま買い物へ。

メイドさん。いつもの愛想の良いおばちゃん♪
部屋のスーツケース見たら「あら〜〜〜、帰っちゃうの〜?」って聞いてきました。
ちゃき「そうなんです〜」
おばちゃん「あらそうなのーー」とちょっと寂しそうな顔をしてくれた。
なんだか私もちょっと寂しくって「元気でねー」みたい、おばちゃんの肩をさすった。
おばちゃんはニコニコ笑っていました。

来たときは喜んでくれて、帰るときには悲しんでくれる。。。
やっぱり寂しいもんだね・・・・・(゜ーÅ) ホロリ

このおばちゃんには【微笑みの国タイランド】をとても感じさせていただきました。

ありがとーーねおばちゃん!!!

それからアパートのトゥクトゥクは乗らずにスーパーまで歩いて行きました〜。
てくてくエンジェルを育てなくてはっ!

あ〜〜、この街ともお別れだ〜〜。
最後を惜しむように、写真を撮ってみました。







最後だし、ロビンソンも上から見て歩く。
相変わらず店員が多くて暇そう〜。

雇用を多く取って、する仕事もなく店内でブラブラする人を増やして給料を安く雇うか
雇用を少なくして、仕事を充実させ給料を多くする。しかし仕事につけない人が増える、、、、

やはり前者の方がタイの人にとってはいいのかな?
給料が凄く安くても一応お金はもらえてるんだから。
物乞いをするよりはずっといいものね。。。。。

どこかのデパートの寝具売り場では店員さんがベッドの上に座り込んで暇そうにくつろいでた(爆)
給料安くてやってらんないのかねー。悪循環だわ。。。

上から順に見てきたけど特別買うものもなく、下のトップス(食品売り場)でお買い物。

忘れてならない「ハーブの歯磨き粉」
そしてラーメン、焼きそば!!!旦那の分も購入。
ドリアンチップス。タイのキャンディも購入。

なんだか結構な量だな。。。。。(・_・)
スーツケースに入るのか?なんだか微妙だ。。。
キャンディ以外はかさばる物ばかりだよ。

でかい袋に買った商品全て投入・・・・・・・・
おいおい、せめて2袋にしてほしかったぜい。

すんげーーーーでっかい袋!

チビな私がこれもってたら気の毒だろ(#T-T) シクシク

そんな大袋を抱え、会計を済ませ店を出ようとしたところ、

んぎょーーーーーーーーっ!!?

外は土砂降り!!!!!( iдi ) ハゥ

無理!!絶対に無理!!

仕方ないので隣接してるマクドナルドでハンバーガーを食べながら雨が止むのを待つ。
ところが一向に止む気配がない。。。

パラパラ〜くらいならいいのだが、ザーザーだもの無理です。
旦那にメールして帰宅時間を聞いたけどまだ帰れそうにないらしいし。。。

早くアパートに帰って持ってるお土産品を詰めなくちゃなのにぃぃ。

根気強く(と言うかどうする事も出来ないので)待つこと1時間以上。
旦那がやっと帰ってきた。
と、同時に雨も止む。。。。。。( ̄д ̄) んがっ!

大きな荷物は旦那に持ってもらい、旦那がいるので再びラーメンを買ってきた(笑)
一人で持って帰るのは無理だと思ってこれでも量を減らしてたの。

ラーメン売れるほど買っちゃって!どうやって持って帰る?

アパートに帰って試行錯誤しながら全て詰め込んだ!!やれやれ。
大きなスーツケースと機内持ち込み可能なスーツケースと2個。

その他にも紙袋1個。これはこわれもの。ミニチュアね〜。

23時半の便だけど、今回もラウンジでゆっくりしたいので早めに行く。
アパートからリムジンを手配してもらって19時ちょっと過ぎにアパートを出る。

今回はちゃんとリムジンは来ました。5分くらい待ったけど。

今日のリムジンは大きめ?ベンツでゆったりしてる。
しかも運転手さんは礼儀正しい。
スムーズにドアも開け閉めしてくれた。

中に乗り込むと、両手を合わせて「サワディカー!」と元気良く挨拶。宜しくお願いしますといった感じ。

タイ語と英語で旦那と色々お話してた。礼儀正しく気さくな運転手さん。
今日は比較的車は混んでない。

空港からバンコク中心まで車で30分〜40分位でこられるが、金曜日は渋滞で2時間かかったらしい。
よかった今日は比較的空いてて。

その運転手さんの話の中で、アジアホテルはいいホテルだと言っていたらしい。
外見はとても古いが中はとても良いと。
まさに今回友達が利用したホテルではないですか〜。
午前12時過ぎるとお湯は出ないがな。。。。。

途中ちょっと混んでたけど1時間足らずで到着。

さて、今回実は便を変えた。
急遽旦那も帰国する事になったので、1便早くしたの。

旦那はもちろんビジネス、私はエコノミー(笑)
席はバラバラ。

そしたらJALの方が私の席をビジネスに変更できるか聞いてくれた。
親切だ〜〜。

でも結局だめだったけど、、、

その代わりにエコノミーでも、通路側で隣に誰もいない席を用意してくれた。しかも前に誰もいない先頭。
わ〜い♪
JALって素敵!色々配慮してくれるのね〜。さすが日本の航空会社だ。

チケットを受け取って、早速ラウンジへ。

お腹も空いたので食べるぞー。
簡単な食事が用意されていて、これが結構美味しいの♪



おいなりさん、海苔巻き、コンビにのおにぎりもあるんだよー。

サンドイッチ類全部美味しい♪
カツサンドもあるんだけど、なんかハムカツサンドみたいでチープな味がこれまた美味い。

果物も、アパートの果物よりみずみずしくて美味しいのはなぜ?
ビールもジュースもあります。

お腹いっぱい食べて、旦那は暫らく寝てた。
私は時間までDSで遊んでました。

そろそろ時間もきたので、ラウンジを出た。

そして、最後の荷物チェック。

荷物出して、ゲートくぐるやつ。

「ピーーーーッ」

ドキッ!!

何にも悪い事してないのに、あの音にはびびるよ〜(汗)

時計に反応したか、バレッタに反応したみたい。
全身金属探知機で調べられる。

OKが出て荷物を取りに行く。

と、こ、ろ、が!!!

ここで問題発生!!!

旦那が持っている機内に持ち込める旅行かばんの中身を見せろと言う。

えっ?!!!なんで?!Σ( ̄ロ ̄lll)

ごそごそ中身を見ている。

そ、そ、そ、そして。。。。。

歯磨き粉っっっっっっ!!!!

あああああ〜、ももももももももしかして、歯磨き粉もだめなんだ!!
そう言えば書いてあったかもっ!

2本入りの箱をびりびり破り、中身を確認して「160CCなのでダメです」だと。

(|||_|||) ガビーン

何を言ってもだめなものはだめだと。。。。。

近くに用意してあるゴミ箱の中にそれら全て投入ーーーーーっ!!

6本のハーブ歯磨き粉は無残にも捨てられてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぎゃーーーーーーっ!!!金返せーーーーー!!

つーか、捨てるなんてもったいねーーーー!
だれかにあげてくれーーー!!

せめて捨てた君がこっそり使ってくれーーーーっ!!

とにかく捨てた行為が勿体無くて、勿体無くて。。。。

こころの叫びも虚しくこだまするばかりであった・・・
あ〜〜、やられたよ・・・・
こんなに悔しいなんて・・・・こりは経験した人でなければ分からないだろうな。

係りの人に怒りをあらわに、((◎)_(◎))こんな顔して睨んでしまった、、、、
でも君は悪くない。。。決まりなんだから。。。。

持っていったあんた達が悪いんだから仕方ないね。。。。なんて他人様は思うだろうけど。。。
確かにそうなんだけど。。。。でも悔しいよ。。。いざ経験すると。。。

数時間前に買ったばかりなんだよ歯磨き粉。これ人へのお土産だったんだよ〜(>w< )

まぁ配慮がたりないのは私らなのだね。
ごめんねーーこれをあげる予定だった方々。歯磨き粉はゴミ箱へと消えていきました。。。

ちくしょおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ハァハァハァ。。。落ち着け。。。自分。。。。

もう2度と機内持ち込みはやめよ。。。全て預けるに限る!!
実はこの後暫らくふて腐れていた私(爆)

そのまま飛行機へ乗り込む。

旦那は2階席でビジネス。いいなぁ〜。
席に行くと横一列誰もいない。やった〜〜♪
エコノミーでもここならいいや〜〜。

席について、映画の番組表を見ていたらふて腐れていた気持ちもすっかり消えていた(笑)
見たい映画が3本ある。いそげーーーーっ!!

でも、、、、、、、
今回は行きの時と違って、コントロールがきかないタイプだった。。。
見たいチャンネルを合わせると、最初から見られる訳ではなく、流れっぱなし。
繰り返しやってるのね。いわゆるオンデマンドシステムじゃないと言う事ね。

まぁいいか。。。

暫らくしたら別の人が私の隣の隣に席を替わってもらったらしい。
ご夫婦2人が来た。

相変わらず私の隣は誰もいないけど。
自分の枕は後で腰が痛くなってから使おうと空いてる隣の席に置いといた。
飛行機内は寒くなるので、空いてる席の毛布も後で使おう。。。。と思っていたところ。。。。

先ほどのご夫婦の男性の方が私の枕を奥さんに渡した。

おいおい、それ私が使うやつだよ。。。。
でもまぁいいか、隣の席の分がまだ1つあるし。

そう思って安心してたら、再びもう1つ持っていっちゃった。。。また奥さんに渡してるし。

あぅ!それ私の枕ぁぁぁぁぁぁ!!後で使うの!!!

でも毛布も余ったのあるからそれを枕代わり使うからいいか。。。。

と思ったら、またそれ持っていっちゃった。。。また奥さんに渡してる。。。。

全て根こそぎ持っていっちまいやがった(°_°;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T△T)

枕がなくなってしまった私だったけど、韓国映画の「美女はつらいよ」とアメリカ映画「The Last Mimzy」
あと東京タワーも見た。

枕がなくなってしまった私だったけど、映画を見ていたらあっという間に成田に到着。
本当は旦那のところへ遊びに行こうとしたんだけど、今回の飛行機ゆれるゆれる。
やっぱり梅雨時だから梅雨前線の影響もあったのね。ほとんど機内を歩き回れなかった。
客室乗務員でさえ座るように何度も指示されていたくらい。

最後にアナウンスで気流が不安定なために十分なサービスをお届けできなかった事、深くお詫びいたしますって言ってた。
しかたないよねーゆ〜らゆ〜ら揺れてちゃ危ないもの。

枕がなくなってしまった私だったけど、揺れは平気になったようだ。
慣れたのかな?そりとも鈍感になったのか?

枕がなくなってしまった私は根に持っていた。
靴屋のねーさんよりも、しつこかった。。。。

つーか、枕が欲しけりゃフライトアテンダントに言いなはれ!

そりゃそーだ!!(爆死)


成田に着いたのは朝。
意外と暑い!!場合によっちゃバンコクの方が涼しく感じたりして。。。。んな訳ないか。。。
でも暑さの種類が違う気がするよ。

家に着くと、心配していた郵便受けを急いで見に行く。
郵便物を止めていたけど、最近は郵便局じゃないところの郵便物もあるし心配だったの。
案の定いっぱい!!

チラシもいっぱい。。。。。

郵便局にも止めてもらっていた郵便物を取りに行くと、凄い量だった(笑)
そのまま渡されたよ。サービス悪いのね郵便局って。。袋に入れてくれないの。
仕方ないのでそのまま抱えて持って帰った。

スーツケースの中身をぜ〜んぶ出して、お土産を並べてみた〜〜♪
この時、とっても幸せ〜な気分になるのだが、今回は前回の半分以下だな。

かさばる物ばかりだったので詰めるの大変だったけど、そのせいか出してみると案外少ない。
歯磨き粉は捨てられちゃったしなーー( ̄д ̄)

姉家族に頼まれたもの以外は殆どないや。。。
自分の家用にラーメン沢山買っちゃったからなぁー(笑)
それもかなりかさばった。

買って来たラーメンは美味しい♪
3種類買ってきたのだが、どれもグッ!!

暫らくはタイを味わえる♪良かった〜〜♪

さてさて、今回は2週間半と短い期間だったけど友達も遊びに来たし楽しい時間を過ごす事が出来ました。

やはり旅は友達同士で来ると楽しいですね〜♪わいわいがやがや♪
もちろん家族と来るのも楽しいのですが、家族とは違った楽しさがそこにありました。

家族との旅行は気をつかう事もないので気疲れもなく安心感が得られる。
そして、友達との旅行は勇気と冒険が得られます。

勇気と冒険は旅の醍醐味だわ!!

タイでの嫌な事も嬉しい事もぜーーーんぶ良い思いでになりました。
タイで私と出合った全ての方々ありがとーございました。

では、きっとまた逢えると信じて、、、

サワディカーーー\(*^ ^*)/

おわり


戻る