Curiosity!

最終日、存分に楽しむべし編ペニンシュラで飲茶(2007年06月24日)***************************************************************************

ね、ね、寝坊したーー!
8時前に起きるつもりが、8時過ぎてるし。。。

急いでチケットを取りにチケットぴあに行く。
行くと言ってもネットでね。

がっ!!

全然つながらないよ。。。。。
そりゃそーだわねー。みんなもチケット取ってるわけだし。

それにこのアパートの通信速度が死ぬほど遅い。。。
もちろん光とかじゃないよ。普通の回線。

とても動画なんて見られない。

前はここまで酷くなかったんだけどなー。どうしたんだろう?

結局何十分もかかってしまい、チケットは諦めました。
自分の家と同じようにはいかないのよねそりゃ。

出かけるから支度もしなくちゃだし、しゃーない。。。

さてさて、今日はとうとう最終日。
あ〜〜〜、もう最後の日なんだねー。気合を入れて行こう!!

友達二人とは10時半にサイアム駅のホームで待ち合わせ。
今日は旦那が寺院に連れて行ってくれる。私も初めてのところ。

サイアム駅に着いたのが10時半過ぎてしまって、心配になったAちゃんから電話がかかる。

Aちゃん「ちゃきちゃん?」
ちゃき「ごめん!今駅に着いた!これからホームに行く!!」
Aちゃん「本当?!ならいいのー。場所間違えたかと思って心配になって電話したの」
ちゃき「すぐに行くーーーっ!!」

ホームで落ち合ってシーロム線に乗って終点サパーン・タクシン駅まで行く。

さて、今日はまずペニンシュラで昼食をとるのだ!
前回一度来た事のある、飲茶を食べに。
ちょっと高級チックである。

ペニンシュラがあるのはチャオプラヤー川を挟んで向こう岸。
チャオプラヤー川周辺には高級ホテルがいろいろ点在している。

それらのホテルに行くにはサパーン・タクシン駅近くにある船着場から行くのです。
ホテルのチャーター船があって無料で行き来出来ます。

早速ペニンシュラの船に乗り込みちょっとだけクルージング気分。

(ノ*゜▽゜*)ひゃっほ〜〜〜い!

だけど・・・川はすんげーー汚いので触れては行けない。
下水だと思ってくださいって前に言ってたっけ。



船の中はこんな感じ。なかなか気持ちが良いのである。

数分で到着、お昼は11時半に予約したのでまだ30分以上時間がある。
時間までペニンシュラ内を見学する事にしました。

入るとすぐにお土産屋さんがある。
そこでしばらく物色して、ロビーがある2階へ。

2階へあがる階段の途中に、何かごみが落ちている。白いごみ。。。

( - ゛-) ジッー・・・・よ〜く見ると・・・・・?!

どぇぇぇぇぇぇぇぇっーーーー!!!

こ、こ、こりはっ!!!( ̄д ̄)

間違いなく、女性が使うもの。。。。。ナ○キンである。。。

だだだだだだ、誰が落としたのっ?!
でもどうして落とすのーーーっ?

どーーでもいいけど早く誰か拾えっ!!
わたしらは無理だ!!

3人でコソコソいいながら、そしていらぬ心配をしながら2階へ行く。

はぅ(*~。~* )

素敵ね〜〜♪宿泊してみたいわ〜〜〜♪
外は南国チックな趣で、キタネーけど川があって、リゾート気分が味わえる。

2階にはお店がいくつかあったはず。行こーーー行こーーーー!!

その時Aちゃんは心配であった。。。。。

例のごみである。

その時丁度ホテルの従業員が階段を降りて行ったので心配して見てたらしい。

( ● ___ ● )ジィー

んがっ!!

ひ、ひ、拾わねーーーっす!ヽ( ̄ー ̄ )ノ

Aちゃん「ねーー、今従業員の人が降りていったけど、拾わなかったよ(汗)」

と心配顔。

ちゃき「あんなにデカイもの、気がつかない訳ないのにね・・・・」

まぁそのうち拾われるだろう。。。。

そのことは置いといて。。。。

ホテルの2階にはジム・トンプソンの店もあった。
早速見に行く。

なかなか可愛い柄があるではないのーー。ゾウさん柄がラブリー♪(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
あまりに可愛いのでその柄で何か買いたいなーといろいろ見てた。
Aちゃんと、あれだこれだ、なんだそんだと言いながら物色してたんだけど、結局買わずじまい。
だってさぁー、高いのよお値段が。

と言っても安いけど(笑)

ナラヤを見てしまっているせいでどーしても高く感じてしまう。
上を見れば切がないって言うけど、下を見みても切がないね。

旦那がもうそろそろ時間だよ教えてくれる。

えっ?!そんな時間?

Aちゃん「ほんとに?まだ15分くらいの感覚だった」
旦那「いやいや、かれこれ30分はいますから」
Fちゃん「いろいろ見てるとすぐ時間経っちゃうわねー」

女性の買い物とはそんなものです。。。。(* ̄ー ̄)>

2Fからお店のある1Fへ。

むむむむ、さっきのゴミは?。。。。。。

あ〜〜〜、片付けられていました!('ー ' *)
これで心配ごとは片付いたね!

よかったなーーー♪♪

さぁ〜〜〜!ペニンシュラでの飲茶の始まりよ〜〜〜♪(^∇、^ ) ジュル



Aちゃんと、旦那はビール。
Fちゃんと私は中国茶。
さっぱりして美味しいお茶でしたよ〜。お変わりもどんどん注いでくれる!

前回同様に飲茶コースの一番安いやつを頼む。
これでじゅーーーぶんお腹が一杯になるので。。。



前回と一緒なので説明は省きます。詳しいことは初めてのタイ編をごらん下さい。
(すいません、、、手抜きで、、、(汗))

まぁとにかく美味しいのよ!



この小龍包は、最初からレンゲに乗せてくれます。
熱そうだったので、みんなで恐々食べました。
思ったほど汁は出なかったかも。



あ〜〜、このパイがうまいんだなぁ〜。食べたいなぁ〜。
中にひき肉とか入っててほんのり甘いの。



あ〜〜、これ海老が中にっ!!包んである皮がもっちもち!
でも海老が二つ?
前回は3、4個入ってたよね?残念!!



点心3点盛り!



海老シューマイなんか、海老そのままだよっ!!
そしてグリーンのシュウマイが激ウマです!!
もう一個も海老シューマイ。海老海老です。

あ〜〜、それにしてもこれ書いてて、喉がなるぜいっ!!



これは定番メニューかな。
これも前回とちょっと違う。今回はくらげの和え物だ。まぁ普通。
前回は魚のたたきみたいな感じだったのに。刺身風で美味しかったんだよ前回。

ガリが美味しかったりして。
Aちゃんのガリの盛りが少なくて寂しいので私のを分けました(笑)



これはねーー、前回も書いたけど酸っぱいお雑煮の汁です。

Aちゃん「自分でも作れそう・・・」

まぁお雑煮の汁よりは味は濃厚ですが。
鶏肉と牛肉で出しをとっているみたいです。

もう、とっくに腹はぐるじぃぃぃぃ!
でもまだ続くのだ。。。。。。


   

これは野菜料理。きのこと青梗菜の料理。美味しいよーー。
でもこの後の焼きそばを完食したいので、これは残す。。。
Aちゃん完食してた!すげいっ!!

さて、なぜ2枚の写真があるのか。。。
実は、右は前回の写真。
前の方が盛りが大盛りだったーー。今回少ない。。。見るからに量が違うっ!

でもどっちにしろ私は残してしまったからな。

   

これ私好きなの〜〜〜!
堅焼きそば〜!

だが、前回と比べてみたら、すんげーーー盛りの違いっ!!!
みてみそ!!前回は野菜が山盛りだった。
今回は少ないねーー。4人で分けたから?もっとボリュームあったんだねー前は。。。

実は焼きそば出てきたとき、一瞬あれ?って思ったんだよ。
こんな少なかったっけ〜?って。

気のせいかとも思ったけど、最後にこれかーーーい!!すげーーっ!!って思ったのをなんとなく覚えてた。
私の記憶は正しかったのだ!

今回のは食べかけみたいだよ(爆)

これに関してはもっと野菜多くてもよかったのに。。。前回分くらい食べたかった(笑)

だってこれは苦しくても食べられるもの(笑)

あり?

私最後のデザートの写真を取り忘れてる?どこにもないよ。。。

デザートはしょうがスープに黒ゴマ団子と銀杏が入っているの。
団子はかじると中から黒ゴマペーストみたいなのがトロッと出てきて美味しい♪
ぎんなんは茹でるとうまくない。。。

Fちゃんはスープまですべてこれを完食してました。
後から暑いぞ〜〜〜♪

そうなんです、体がポッポッするんですよー!

前回来た時と同じものを頼むと、微妙に違って面白いですね。
全体的に前回の方が量が多かった気がする。

海老も少なくてちと残念だったね〜〜。。。。。


すべて食べ終わって、再びペニンシュラを見学。
外にプールがあるんだけど、ここのプールがまたいいんだわ〜。
川を見渡せるところにプールがあって景色がいいのよ。
常にボーイさんがいて飲み物を頼むことが出来ます。リゾートぽさを演出してます。

そして再び1Fのお土産屋さんを物色。

アイスクリームが美味しいらしいと旦那が誰かから聞いてきて
2個頼んで4人で食べる。

お腹パンパンなのにまだ食う我々。。。。。ヽ( ̄ー ̄ )ノ

お味は。。。。まぁ美味しいけど、普通。。。

Fちゃんここでクッキーお買い上げ。
素敵な袋に入れてくれるのねーー♪

さてお腹も一杯になった事だし、観光へ繰り出しますかね〜。

中編へつづく

戻る