Curiosity!
友達二人バンコク上陸だ〜後半編(2007年06月17日)パート2
*************************************************************************
キングパワーから一度ホテルに戻って荷物を置いてくることに。
初めてホテルのお部屋にご訪問。
なかなか広い!!
なるほど、快適そうだわ!
ベッドは二つ、くっついておいてある。キングサイズのベッドのようになってます。
おトイレを借りるためにバスルームへ。
ほ〜〜、トイレットペーパーがセンスのようにおしゃれに折りたたんである。
しまった!!写真撮ってくればよかったよっ!!不覚じゃ。。。
そろそろ夕食の時間が近づいて来た。
旦那から電話でお呼び出し。
部屋を出る。
アジアホテルにはナラヤがあるのでちょっとのぞきに行く。
わーーい!やっぱりここ好き。安いんだもん!
でもこれから出かけるのに今買わなくてもいいのよね。
再び旦那から電話。今どの辺?って。
ちゃき「これから出ます。。。」
夕食は旦那がご馳走してくれるらしい。
旦那お勧めのタイ料理屋「BUA」
BTSシーロム線のサラデーン駅にあります。
アジアホテルはスクンビット線のラーチャテーウィ駅なのでサイアムで乗り換え。
改札口で旦那と駅で待ち合わせ。
友達と旦那、初めてのご対面(笑)
挨拶を交わして早速BUAへ。
先に行って席を確保してくれたらしい。
2階のテーブル。ここなら落ち着けるね。
こんな感じ(爆)
一応顔は隠して見ました〜〜♪ちゃき作微笑の顔。
旦那は美女に囲まれて幸せだよね。ほんと!
料理を一品、一品撮るのを忘れて夢中で食べてた(* ̄(エ) ̄*)
そんなんでこんな適当な写真でごみんなしゃい!
飲み物はAちゃんと旦那がビール。確かシンハだったかな?
このビール、アルコール度が高め味が濃い。
なので氷を入れて飲むのだ!!
Aちゃんはビール好き。初めての経験に驚く!
でも美味しいって!
Fちゃんも私も、ビールは飲まないのでスイカジュース。うまい!!
Fちゃん「すごいね。本当にスイカだわ!美味しい!」と喜んでくれました。
上の写真の左側にあるのがタイのさつま揚げ。なかなか美味しい〜。
そしてその隣定番のソムタム。辛いけどうまい!
奥にあるのが豚のネック。
そして青いのが空芯菜炒めです。
とっても美味しいのだがしっかりした味付けで濃い目。
右側にあるのがバナナの葉っぱで包んだ鶏肉の料理。これは大好き!
前回もうまい!と書いたと思うがやっぱりうまい!!
そして。。。。。。写真に撮り忘れてしまったのですが、白身魚の料理を頼む。
さっぱり味で美味しい。
と、こ、ろ、が!!!!
突然Aちゃんが「辛いっ!!」と口を押さえる。
それも相当な辛さらしい。
あ〜〜〜、もしかして数ヶ月前に私が辛さの洗礼を受けた時と同じ状態かも。
Aちゃん「なんか青いの食べちゃった!」
あぅあぅぅぅぅ!!あなたそれは青唐辛子だよ!
辛い!!
と、涙目。。。。。
それから数分間、Aちゃんは物も言えずにひたすら辛さに耐える。
ビールの氷を口にふくんでつらそうだ!
Aちゃんは今日一日で、甘い!!辛い!!どちらも経験してしまった!!
甘いはまだいいが、激カラは出来れば経験したくないことだ。
辛いというより、痛いですからね。
ああああ〜、私が取り分けてあげた魚料理にまさか青唐辛子が入っているなんて。。。
まったくもって知らんかったよ。。。ごめんよぅ〜(T_T)
旦那「戻ってきたら教えてね」
Aちゃんはうんうんと頷く。
そう、話せないの痛くて。。。。経験した私はよーーく分かります。。。
数分後・・・・・・
Aちゃん「あ〜〜、戻ってきたーー。もう大丈夫」
よかったーーっ!戻ったか!
わさびの辛さと違い、唐辛子はいつまでも辛いからね。よかった戻ってきてくれて。
沢山食べてお腹も満腹になったころ、今度はデザート。
えええええっ〜。
お腹一杯なのにマンゴーとスティックライスセットを2個も頼んだの〜〜。
なんかわかんないけど、このもち米のデザートのことをスティックライスと言うらしい。
それと、もち米ってタイ語でカオニャオって言うんだって。
米がカオ。粘り気があるって意味のニャオ。
この二つをくっ付けてカオニャオ。かわいいなぁーこの単語。カオニャオ(‐^▽^‐)
出てきたお皿は結構でかい!!
あっ!実はこの写真すでにみんなで一切れずつマンゴーを食べた後なんですけどね(爆)
ここのマンゴーがなぜかとても美味しい。マンゴーの味が濃いって言うかなんというか。
このもち米のデザートも甘さ控えめで美味しいですよ!
マンゴーって何種類もあるからここで使ってるマンゴーの品種が知りたいかも。
満腹だったのに、再びどんどんマンゴーをお腹に入れる。
く、く、苦しい!!もうマジに苦しい!!(゜▼゜*)
一日中食べてるし。。。。
BUAを出たら次はバンコクの繁華街パッポンへ。
昼間は普通の道路、しかしその実態はっ!!
夜になるとその道路が露天へと変わるのです。
すごい数の店。偽者天国〜〜〜。
ロレックスや、カルチェ、オメガと時計の数々。
ヴィトンだー、グッチだーとバッグの数々。
他にも何でもありですごいすごい!
警察は野放し状態なのね。
道路は露天で埋め尽くされ、両側はゴーゴーバーがあり綺麗なお姉さんがテーブルの上で踊っている。
あーーーっ!
あの人もあの人もブーツはいてないよ〜。ブーツはいてないのは元男性。
あるゴーゴーバーでTバッグの方たちがドアに向かって後ろ向きに立っていた。
きょっ!!
プリンプリンのお尻達がっ!!
だが、、、、全員元男性。
どうしたらあんな体系に?男とは信じがたい!
あんなに綺麗な体してるんだったらこの際、世の男性諸君は男でもいいんじゃ?と思うのでは?
どうせ体全身いろいろ施されているのだろうし、女性よりもずっと女性らしいからなー。
まぁいいかなぁーと思わせるよねきっと。
横目でゴーゴーバーを見ながら歩く。
露天では売り子の人が声をかけてくる。
「ヤスイネー!ホンモノ!ホンモノ!」だって(爆)
んなわけねーーーだろっ!!(▼▼#)
見もしないで通り過ぎると「おばさん!」馬鹿にしてくる。確かにおばさんではあるな、自分(汗)
認めよう。。。
後ろからついてくるAちゃん、Fちゃんに向かっては「おじさん、おばさん!」だと。
Aちゃん「何よ!おじさんって!もう性別も何もないし!」
買わないんだったらおまえらみんなおじさんだーー的な感じだね。
まぁいいけど、おじさんでも、おじーさんでもさ〜。
将来みんなばーさんだか、じ−さんだか確かに区別つかなくなるし、言ってるあんたも屍になるんだから。
なんだったら「じーさん!」って声をかけてくれても楽しいよ(爆)
途中に欲しいクツがあったので値段を聞いてもらったら、350バーツですと。。。。
普通の場所でも159バーツで売ってるよ(汗)
値切って150バーツで買えます。
それを350バーツ!
すでに旦那はそのクツをはいてる。150バーツで買ったものだ。
旦那が信じられないと言うような事を言ったら250バーツだって。
もう値切るの面倒なので「サヨウナラ」
その後もなんだか言ってたけど無視して行く。
別にこんな高いところじゃなくても買えるからね。
パッポンを抜けて今度は旦那お勧めフットマッサージだよー。
私も今回始めて経験するの。
ちょっとドキドキ。。。
「有馬温泉」なーんて書いてあるお店もあったりして変なのー。
旦那に交渉してもらった結果1時間250バーツでやってもらうことに。
狭いエレベーターの中に私たち4人、他にもマッサージしてくれるお姉さん方も2人乗り込む。
上の部屋へ行く。
窓もない薄暗い部屋にリクライニングチェアーが4台置いてある。
とにかく1時間もかかるのでトイレを済ませる。
着替えることも出来る。私はジーパンだったのでパジャマのズボンみたいなのを借りて下だけ着替えた。
うっ!!きつめ!!トホホ〜〜。
それぞれの担当の人がついて、いざマッサージ!!
私を担当してくれたねーさんはちょっと無愛想。
あははは、こりゃまたタイ人らしい人にあたったよ(笑)
「もっと上!」と日本語できつめに言われたし。なんか怖っ!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
Fちゃんが担当したおねーさんはニコニコしてとっても愛想がいいし、若くないけどかわいらしい顔立ち。
目が会うとニコーーーッとしてくれる。なんて可愛いおねーさんなの!
後で旦那が「お前の担当したやつが一番愛想なかったな。この世のすべてがいやーみたいな」って。
おっしゃる通りでがんす。。。
でも気持ちがいいっ!!
怖いねーさんだったけど、気持ちがいいのは事実。
旦那が「気持ちが良かったらサバーイと言ってね」
とたんに3人共に「サバーーイ!!」
1時間しっかりマッサージしてくれてしかも肩も揉んでくれます。最後にお茶も出ました。
う〜ん満足満足!!
むくんでいた足もすっきり!足の疲れも取れてる。
すげーーーーー!!マッサージって!!
はっきり言って癖になる。
終わってから「サバーイカー。コップンカー。」と言ったら怖いねーさんもニッコリ笑ったよっ!!
やれやれヽ( ̄ー ̄ )ノ
Fちゃんは途中熟睡してたみたいで、寝息?が聞こえてきた(笑)
よっぽど気持ちがよかったと見えます。
Aちゃんはチップをあげる時に両手を握り締めて「コップンカー!ありがとー」と言ってました。
そしたら「あなた顔可愛い」と日本語で言われてた。
ほほ〜〜、可愛い子は世界共通なのね。
Aちゃんは「その言葉が一番嬉しいかも」と喜んでおりました〜。
チップは100バーツをそれぞれ担当の人にあげました。
結局350バーツで1時間のマッサージ。1300円くらいですね。
安いねーー!
日本だと1時間5000円以上するんじゃないかな。
ショッピングで疲れた足も楽になって嬉しい!また明日から元気に歩けるね〜♪
と、ここで現金がない事に気づく。
明日はチャトウチャック市場に行くので現金が必要。
換金しなくてはっ!
でもすでに10時はとっくに過ぎてる。早く気がつけばよかった。
夜遅くまでやってる換金所はレートがかなり悪いようだ。
普通の歩道も露天でいっぱい。
その中を4人で歩いて探して見る。やっぱりないようだ!
なんだか昼間よりも夜になったら一層暑さが増した!
なんでだ?!
夜のほうが暑いだなんて。しかも湿気がすごい!
歩いていると汗がダラダラ流れてくるし。。。
4人でぞろぞろ歩いててもしょうがないので、旦那に他にやっているところを探してもらう。
仕事の後なのにごめんねーー旦那っ!!
私たち3人はマクドナルドで待つことに。
お腹一杯の私たちなので、3人共に水を買う。
なんだかこのマクドナルド冷房があまり効いてない。暑いじゃん!
しばらくすると旦那から電話。やっぱりないらしい。。。
今から戻ると連絡が。
残念!やっぱりないよ。。。レート悪いけどホテルで換金するしかなさそうだ。
と、その時再び旦那から電話。
「今ここに仔ゾウがいるよー」
ええええっ!!
これは早く行かなくてはっ!!
場所を聞いて仔ゾウに会いに急いで向かう。
バンコクではゾウが来る事は禁止らしい。
でもたまにこっそり仕事に仔ゾウを連れてやってくるのだ!
Aちゃんはゾウさんに会いたいと言っていた。これは見逃すわけにはいかないぞっ。
バンコクに来て、ゾウに会えるなんてラッキーな事だ!
急げーー!!
暑い中を急いで向かう。
途中で旦那と落ち合い、こっちこっちと急いで行く。
いたーーーっ!!ぞうさんだーーーっ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
早く!早く!
旦那にゾウさんのご飯の値段を交渉してもらって、早速サトウキビをもらう。
このときちょっと嫌だなと思うことがあったの。
酔っ払いのたぶん日本人が仔ゾウさんの鼻先に来て自分のお尻を突き出して
パオーパオーってからかった。
全く!!
勘弁してよ、、、見苦しい。
ごめんね・・・・ゾウさん・・・・・
今日のゾウさんは前回のゾウさんと違うゾウさんみたい。
あの時の仔ゾウさんはもう大きくなっちゃったんだろうなぁ〜。
このゾウさんちょっと機嫌が悪くて、パオーと鳴くのではなく「キュアー!」って感じで鳴いていた。
お腹空いてんだよきっとーー。
私は前回あげたので、今回はFちゃん、Aちゃんがどうぞーーー!
最初はAちゃん。嬉しそうにサトウキビをあげてる。あはははと笑ってるし。
可愛い〜〜ゾウさんの口〜〜♪
続いてFちゃん、最初はおっかなびっくり。そのうち慣れてスムーズにあげる。
楽しそうだ!ゾウさんサトウキビにまっしぐら。
あ〜〜、よかった〜〜♪ゾウさんに会えて!
二人に会わせてあげられた事も嬉しいし、自分も嬉しい〜♪
今回もペチャペチャって触ってからお別れしました。
ありがとーねーーゾウさん♪
帰り際に二人からお世話になるからと佃煮を頂きました!!
しかも今半!こんなに高級佃煮生まれて初めて食べるかも。
旦那は佃煮大好き!喜ばないわけがない♪
海苔の佃煮でも持ってくればよかったねーと話していたところに高級佃煮である。
箱は木箱。おそれ多くて食べられないかも。涙が出るほど喜んだですよ!!
気を使ってもらってなんだか返って本当に申し訳ない(T∇T)
そしてタクシーで帰宅。
今日一日の怒涛のスケジュールは無事?に終了しました。
行きたかったデパートは半分も行けなかったけど、最初のプラティナムで堪能したから大丈夫かなぁ?
ではFちゃん、Aちゃんまた明日ね〜。
戻る