Curiosity!

昨日以上にダラダラしちゃったよ〜編(2007年06月19日)*********************************************************

えーーっとーー。今日は何日だっけか?
なんか曜日の感覚がおかしくなる。。。。。

タイ日記を一日ずれて書いてるので、何がなんだか分からなくなってきてしまう。
とりあえず、今日19日分は19日のうちに書くことに。
日本時間だとすでに20日なんだけど
タイはまだ19日なのです。

さて、今日みたいになーーんにもしてない日の日記って何を書けばいいのか。

とりあえず、ざっと今日の一日を・・・・・

旦那は朝ゆっくりで、私が目覚めた時にまだいました。
8時半くらいかな?

そろそろ友人達がやってくる日が近づいたので、旦那とスケジュールを決めました。
3日間しかないので、あれやこれや詰め込むのが大変。
せめて4日間は欲しいなぁ。

なんとかいろいろ詰め込んで、予約等を旦那にしてもらう。

その後旦那は仕事へ。
私は早速パソコンで友人にスケジュールを報告。
とても喜んでくれている様子。

スケジュール通りに事が運べばいいけど・・・・・

なんたって、私だから。。。。(*^〜^*)ゝ

その後ネットでいろいろ調べ物して、日記書いて、シャワー浴びてたらあっという間に時間がたってた。
時計を見たら12時過ぎてる。

朝からバナナケーキしか食べてない。ちょっとお腹も空いたかも。。。。と思っていたら
旦那から電話。

お昼どうするーーーって。

んで、私が出向いて行く事に。

外に出たら今日はいつもより暑くない。
風が涼しい〜♪いつもこうならいいのにぃぃ。

そして久しぶりの一人での地下鉄。

こっちの電車は小銭しか使えないから嫌だ!
窓口で両替してもらえばいいんだけどね。
大きいお札しかないと、なんか悪いような気がして。。。。
あ〜〜小心者の悲しい思い。

お財布見たら・・・・

あった!!


しかもぎりぎり!!行きたい駅まで22バーツ。持っていたお金25バーツ!

セーーーーーフ!!!(ノ>▽<。)ノ

無事切符が買えた。そして改札口で挟まることなく入れたよ。

ふぅ〜。

目的地に着いたら旦那が改札で待ってた。
そしてお昼ご飯を食べに。

今日はヌードルだって。美味しいらしい。

小さなお店だけど、こざっぱりしてる。

旦那はいつも食べるパッタイというタイの焼きそば。



これ美味しい!!
少し酸っぱくてしつこくない。
お米で出来た麺で、具はいろいろ沢山。桜海老、豆腐、野菜、そしてナッツを砕いたものを混ぜて食べるの。
海老も沢山入ってた。
バランスの取れた焼きそばかもしれないです。日本の焼きそばより断然ヘルシーですね〜♪
超お勧めメニューです。

私はこれ。



なんか中華やきそばみたいなの。名前忘れてしまった。。
これさぁー、実はすごい誇大広告なんだよー。
メニューの写真と全然違うの(  ̄■ ̄)/

なんかしょぼい・・・・・

麺なんかくっついちゃってて、一つの塊になってたよ。
一応太麺なんだけど、太麺と言うより、塊麺。。。。。。。

味は美味しかったんだけど、これじゃーなー。

餅食ってるみたいだぜーーーー!
私もパッタイにすればよがっだーーーー。

そして飲み物がこり〜〜〜。



旦那はマナオジュース、私は今回初のスイカジュース。

マナオはいわゆるレモンジュースです。さっぱりしてるけど甘〜い。
そしてこのスイカジュースも美味しかった♪
やっぱりこりを飲まなくちゃねーー!!( ̄ー ̄)v ブイ!

全部で230バーツだったかな?20バーツチップあげてたから250バーツだね。
日本円で900円くらいです。一人450円ね。
安いお昼ご飯だったわ〜。

帰りにどこか行こうと思ったけど、もうすぐ友人達が来るしその時に行けばいいかと思い
まっすぐ家に帰りました。

家に帰ってテレビ見てたら眠くなっちゃってまたもや昼寝しちゃった。

気持ちがいいねーー昼寝って( ̄ρ ̄)

その後特別何にもしてないの。
夕食は普通に作って、食べたんだけど、日本ではテフロン加工のフライパンを作っているから
あまり油を使う習慣がなくて、こっちで炒め物する時に焦がしてしまいました。。。
もっと油を沢山使わないと行けないのね。。。嫌だなぁ〜。

さてさて、何にもないので部屋の写真をちょっとだけ。

キッチンから見たリビング。



ただそれだけ( ̄ε ̄;)
特別何もないからね。。。なら無理やり部屋の写真を。。。
つまらないですね。はい。そうですね。。。
す、す、すいません・・・・・

なんだか仕事もしないでダラダラしてるって幸せだけどもったいない気も。
う〜ん。貧乏性だなぁ。。
余裕でのんびりすればいいのにねー。

ではまた明日お目にかかりましょう〜〜〜。

戻る